PICO's BLOG~きままな日記帖~

還暦+αな年代、気持ちはいつも現役世代 
なんでもチャレンジ、そんなPICOの備忘録
   

牧歌の里 雪まつり♪

2019年02月16日 16時58分58秒 | ログハウス暮らし

朝は小雪が降った。

昼前から晴れ間も覗いて、風もなく

意外と暖かい。で郡上市の高鷲村の

牧歌の里に出向く。

国道に出るまでは結構な雪量なので

慎重に運転をする。

30分ほどで雪まつり会場に着いた、

野橋り今年は雪が少ない、雪像づくりも

大変です。

雪像づくり真っ最中

 

それでもちょこちょこ見て歩き、

無料の大きな御餅の入った善哉まで

戴いた(^^♪

そして飛騨牛ハンバーガーを

かぶりつく、めちゃ美味しかったです。

 

そして最後はゆっくりと桜香の湯に

入って帰ってきました。

明日は荘川の道の駅でおこなわれる

みやげものも・・・

休憩所もあってゆっくりできます。

桜香の湯 ぬめっとしていい湯です。

 

雪まつり&わんこそば大会にでようかな(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


高山へ

2019年02月16日 00時55分39秒 | ログハウス暮らし

昨日から飛騨高山へ。

ちょっと天気は良くないですが

今日(16日)から17日にかけて

荘川雪まつりが開催されるので

走ってきました。

 

東海北陸道の二車線化工事も大分

進んで随分と走りやすくなりました。

いつも停まる瓢ヶ岳SAで休憩し

ちょっと腹ごしらえ。

焼き餃子と飛騨牛コロッケ、これが

めちゃ美味しいです。

焼き餃子350円、コロッケ160円安いでしょ。

しかし今年は雪が少ないです、ひるがの高原あたりから

ちょっと雪が見れますが道はまったくありません、走るの

楽です。

 

2時間ほどで荘川へ到着

さすがこの辺りまで来ると雪はあります。

道は管理人さんが除雪してくれています。

屋根の上の雪もほとんどありません、例年なら

1mは積もっています。

部屋に入るには、今からスコップで

雪かきです。この作業がまた楽しい?です、

30分ほどかけて雪をどかして

階段までの道を確保、それから階段の雪を

除けてやっと部屋にたどり着くということです。

(疲れたわ)

大きな氷柱

まわりは一面雪の世界です!(^^)!

 

 

ガクアジサイ?かな綺麗です。

天気は今一ですが2~3日ゆっくり過ごします。