『エクスペンダブルズ』
<監督・脚本・主演>
シルヴェスター・スタローン
<出演>
ジェイソン・ステイサム
ジェット・リー
ドルフ・ラングレン
ミッキー・ローク
ブルース・ウィリス
アーノルド・シュワルツェネッガー
80年代&90年代の映画男子は、この名前が同じ映画のポスターに
並んでるだけで、泣いちゃうでしょうよコレ!
もう今の時点で泣く事だって可能です。
まぁ、シュワちゃんなんかはチョイ出演だろうけどさ、
僕はスタローンとラングレンが同じ映画に出てるだけで幸せ。
ロッキーとドラゴだもの。
そこに、脂が乗りに乗った時期を見てきまして、
「ハーレーダビッドソン&マルボロマン」なんて
迷作も届けてくれたミッキー・ロークでしょ。
で、シュワちゃんの「レッドブル」の横の小さな映画館でひっそりと公開を開始し、
あえてそっちを選んだ自分に拍手した「ダイ・ハード」のブルース・ウィリスでしょ。
ジェット・リーだって「少林寺」に夢中になってたしさ。
その後リュック・ベッソン印の映画でも、良い味を出してたもんね。
近年、最もカッチョイイ映画「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」や
「トランスポーター」で肉体派の仲間入りをしたジェイソン・ステイサムまで。
チャック・ノリスとメル・ギブソンが居ないのが残念ですが、
メルさんはいろいろ面倒な人になっちゃったし仕方ない。
ヴァン・ダムとセガールは断ったんだってさ。むむむ。
サントラがどうなってるかも楽しみなところ。
日本は10月公開。
とにかく、
どんな内容であろうと文句は言いません。出る訳がない。
ありがとう、スタローン!
ありがとう、ネタ切れハリウッド!
これは……見なきゃいけないね。
義務だ。感謝だ。思い出だ。
これはいかん。。
松坂牛とフカヒレとキャビアとツバメの巣とトリュフとフォアグラをドンペリで胃に流し込む様な事をして良いのかい!?
メルはマッチョじゃないし、なんせもううんざりだからいいよね。
ロッキーザファイナルの時よりもスタローンが若返ったのは何故だ!?
やっぱりハリウッドだからなのか!?!?
ハリウッド万歳!!
でしょうよ!
あの時代の映画少年だけでも無条件で喜ぶべきなのです。
>ババさま
すごいよね!鳥肌ものです。
クリフハンガーで寝た罪滅ぼしの為にも観なければいけません。
スタローン、一体どんな注射打ったのかね。。