Plaza de Montes~報告書~

愛犬そぼろ&おかかの成長日記と、お取り寄せ&テイクアウト中心のグルメレポートがメインのブログです。

グルメ報告・その159:寅福

2008-07-12 10:48:26 | グルメ報告

数年前に転職した同期を現職組で囲んで城山ヒルズにある和食屋寅福でお食事をしてきました いや~相変わらず美しかった(笑)

 


まずはドリンクを頼んでカンパイ
こちらは赤ぶどうジュース。程よい甘さで美味しかったです

 


レギュラーメニューの他にも美味しそうなものがいっぱい
コースではなく、色々好きなものを頼もうということでアラカルトにしました。
(予約時に金曜の夜で混んでるからコースにしろとうるさく言われたそうですが・・・)

 


寅福の冷奴 五種類の薬味でどうぞ@550円
お豆腐は木綿でしっかりした歯ごたえで、
トマトやズッキーニなど夏野菜たっぷりの薬味でさっぱりとしたお味でした

 


寅福のさつま揚げ@580円
甘みと焼け目の香ばしさがよくマッチして美味です

 


こまち豚の唐揚げサラダ@920円(写真は取り分け後)
こちらは黒板メニューから。こまち豚は脂がのってとてもジューシー。
ただ、もうちょっとお野菜多目でもよかったかな~と思いました。

 


赤鶏の炭火焼@950円
表面はカリカリで中はふっくらと焼きあがっていてとても美味です

 


丸茄子の二色焼き@780円
黒胡麻と酢味噌の2種類を載せた焼き茄子。
茄子がとってもジューシーで美味でした

 


キャベツがたっぷり入った寅福コロッケ@860円
ホクホクのポテトをサクサクの衣で包んだコロッケ。
大きめにざく切りしたキャベツが入っていて(蒸されてしんなりしてました)
なかなか珍しいコロッケでした。これも美味

 


玉ねぎとカリカリベーコン 寅福のポテトサラダ@580円
こちらはおつまみ用に作りおきしてあるらしく、注文したらすぐ出てきました。
玉ねぎの甘さと、カリカリベーコンの香ばしさがポテトサラダとよく合ってました

 


寅福の玉子焼き@840円
焼きたてアツアツでふっくらジューシーの巨大厚焼き玉子。
やさしい甘さがクセになる一品です

 


自家製こだわりの銀ダラの西京焼き@980円
取り分け後で無残な姿になっていますが甘くてふっくらとして美味です

 


国産フェレ肉ステーキ@1,470円
(ピンボケになってしまい、無理やり加工したら画質が粗くなってしまいました・涙)
さっぱりとおろしポン酢でいただきます。
柔らかくてジューシーで美味でした

 


大かまど飯のおにぎり(鮭)@270円
(これもピンボケになってしまい、無理やり加工したら画質が粗くなってしまいました・涙涙)
こちらのお店の名物の大かまどで炊いた炊き立てご飯で作ったおにぎり。
炊き上がると福引の当たりが出たかのようにカランカラン鐘が鳴ります

 


ふっくら炊きたておにぎりはお米が甘くてとても美味です
塩鮭もたっぷり入って病み付きになるウマサ

 


温かい寅福のお汁粉@580円
かなり満腹でしたが甘いものは別腹ということでデザートまで行きました
冷房が効いて身体が冷えたので温かい一品をオーダー。
すると退職した元同期が「小豆食べれるようになったの」とビックリしてました。
そういえば昔は粒あんが嫌いだったのでした。
いや~この数年で成長したもんだ・笑(まあ今でもこしあん派ですが)

これだけ色々食べて満腹になるまで食べて、6人で割ったら1人約3,400円でした 予想外に安くてビックリです。コース頼むより全然お得ですね。 職場から割りと近いので何度かランチに訪れたこともありますが、常に行列ができている人気店です。 安くてうまいお薦めのお店です

 

※食べてみたいなと思ったら応援クリック宜しくお願いします

 

寅福 城山ヒルズ店
東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー2F
ぐるなびサイトhttp://r.gnavi.co.jp/g150120/
電話 03-5733-5400
地図:



最新の画像もっと見る

コメントを投稿