母の日の週末。父は一人で城めぐりのため九州に旅立ち、GWは特にどこにも行かなかったので弟から母の日のプレゼントを兼ねて、と箱根の旅館に1泊してきました。
宿泊直前になってにわかに箱根山の火山活動活発化のニュースが舞い込み、一時はキャンセルも考えましたが、既にキャンセル料が発生するタイミングで、一応仙石原周辺は噴火の影響なし、と言われていたので決行。
きたの風茶寮は、我が家の北海道でのお気に入り . . . 本文を読む
MR. BIGから続けてHUGE DATAを鑑賞。ハードロックの後に聞いたこともありますが、やっぱりTMの音楽が一番落ち着きます(笑)
90分ということで、どこが削除されたのかと思ったら、映像系は適当にカットされていたようですが(それでも思ったより大分多く流れていましたが。)曲はなんとLOUDのほか、楽しみにしていたLOOKING AT YOUからWE LOVE THE EARTHまでがっつりカ . . . 本文を読む
WOWOWを録画していたものをGW中に鑑賞。ある日急に激しい頭痛がして、マッサージチェアの強モードを1時間回しても治らず、それなら、とコリをほぐす目的で撮りためたライブを2本連続で踊りながら鑑賞したのですが、それでも頭痛が治まらず、熱を測ったら38度近く出てて単なる風邪だったことが判明しました
中学時代から好きだけど、ライブは一度も行ったことがないMR. BIG。こういうときWOWOWで見られる . . . 本文を読む
WOWOWで録画しておいた春を背負ってをGW中に鑑賞。
ぶっちゃけ、ストーリー的には原作の方がはるかによかったですが、(しかも舞台が映画版よりはるかに地味なのに。。。)やっぱりあの映像美は圧倒的でした
ヒネクレモノの妹が「これコメディー映画?」というほど突っ込みどころ満載でしたが(脳梗塞になったゴロさんを背負った上に頭から雪の上に落としていて、後遺症が残ったのはそのせいじゃないか、とか)あの3 . . . 本文を読む
前回のリベンジでまたPASTARSへ。やっぱり混んでましたが、10分くらい待ったら無事入れました。
セット(パスタ+パン&スープorパン&サラダ&スープ)だと多すぎて、スープかサラダだけつけられたらいいのにね~と話していたところ、サイドメニューは1品100円でどれでも好きなものを組み合わせ可能とのこと
ということで、今回は久々のメランツァーネと、
ジャガイモのポタージュを注文しました。
. . . 本文を読む
ようやく花粉シーズンが落ち着いて、久々に外ランチに繰り出しました
お気に入りのPASTARSに行こうと思ったら満席で、急きょこちらに行き先変更。
この店は席数が多いのでほぼ間違いなく入れます
この日頼んだのは鶏と黄ニラの塩焼きそば@1,100円。
そばは以前注文した黒酢の焼きそばみたいにタリアテッレみたいな平たいめん。
焦げ目が香ばしく、味付けは塩味であっさり。あんかけっぽいトロトロ具合 . . . 本文を読む
地元デパートで購入。値段は忘れましたが(汗)1,000円前後のお買い得なお試しセットがありました。
ローズの香料を使用した白餡仕立てのお菓子「ヴェルサイユの風」みたらし仕立ての求肥菓子「菖蒲餅」オーソドックスな水ようかん
かの子豆と求肥入りの抹茶羊羹「茶仙峡」枇杷を使った和風ゼリー「歳々菓」抹茶の求肥と粒餡入りの「風薫る」
というラインナップ。私は菖蒲餅をいただきましたが、みたらし風味が甘じ . . . 本文を読む
こちらも横浜そごうで購入。我が家のお気に入りのシュガーファースです
プレシャスのお得パック(8袋)@606円と、
春限定のショコラメールベリーのお得パック(7袋)@648円と、
通常のショコラメールお得パック(7袋)@648円を購入。
やっぱりシュガーファースはいつ食べても、何を食べても美味しくて好きです
シュガーファース神奈川県横浜市西区高島 2丁目18-1 そごう横浜店公式サイトht . . . 本文を読む
横浜そごうにて購入。ずっと前から気になっていたかなりお高いケーキのお店です。旬のフルーツを使った見た目も美しいケーキがずらりと並ぶ店構え。いつも人だかりができて大人気のお店。
イチゴと迷いましたが、今回購入したのはこちら。清見オレンジのショートケーキ@570円
甘さ控えめのクリームは量も少なめで、主役のフルーツを思いっきり引き立てています。スポンジはふわっふわで素朴な甘さ。そして主役のフルーツ . . . 本文を読む
携帯から速報でお伝えした通り、銀行に行ったり某家具店のセールに出かけたりで1日有休を取得して、横浜に繰り出し、ブランチをEggs'n Thingsでいただきました
横浜山下公園店。入店時は7割くらいお客さんが入っていました。開店と同時の朝食組でしょうね。その後少したって周りの席の人がはけたときに撮影
パンケーキは原宿で食べたので、今回の私の主目的は、ずばりエッグベネディクト母と二人だったので、 . . . 本文を読む
GW初日は現在建築中の新居に行ってきました
10時ごろ出発しましたが、圏央道はスイスイ快適。でも下道がかなり混んでました。。。このたび相模原ICが開通したので、さらに新居に行きやすくなりました
現在は建方が終わって木工工事中。
こちらは1Fのダイニングからお風呂場にかけて。ここへ壁のパネルをはめ込んで部屋を仕切っていきます。
外壁も完了済み。でも足場が取れるまではまだ2週間ほどかかるようで . . . 本文を読む