6月頃から、実家の親のことでちょっと忙しい日々だった。
今もこれからも心配なことはまだあるけど、少し落ち着いてきたかな。
…というタイミングで、自分が腿の痛みからまさかの歩行困難トラブルに。
坐骨神経痛と筋挫傷の同時発生だったみたい。
マッスル的なことで言えば、梨状筋とハムストリングがやられちまったらしい。
左右と前後の筋肉のバランスが、かなりおかしくなっていたようです。
処方された痛み止めの薬も飲んだけど、とにかく痛いし、数日間は座るも寝るも自由にならなくて(特にトイレは大変だった)すごく疲れた。
最終的には、鍼の先生のおかげでラクになり、今はテニスも緩めの中級クラスで復活。
私は内側からの小さな痛みに鈍感なところがあって、わりと最悪になるまで気がつかない。
今回も「ん?最近やたらと身体が硬いな」というのは感じていたんだけどね。
加齢やストレスも合わせて原因は思い当たることあるあるだけど、詳細はわからず。
ま、気をつけます。
それにしても、秋の訪れがうれしい。
今年の夏は、連続する異常な暑さと、あまりに強く残る災害イメージにぐったりだったから。
9月も半ば。涼しい風を感じて心身ともにホッとしている。
唯一元気だった庭のゴーヤーも終わりが見えてきた。
小ぶりだけどたくさん収穫できて、一部は干しゴーヤーにした。
あの苦みが恋しくなったらチャンプルーを作ろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます