PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

100215 第2部大討論会・・・・皆さんの自己紹介!?

2010-02-15 08:34:39 | 高崎市地域福祉市民会議
うしろ姿は自分
じゃ見えぬ見えぬ
姿に人間が出る

見えぬうしろ姿・・・・
そこに人間が出る!?・・・
怖いですね・・・

もう一つのブログの今日の言葉が・・・・こちら
 自分の
うしろ姿は
自分じゃ
みえねんだ
 なあ
  みつを

まさに、その人を見るのなら・・・
その人の後ろ姿を見ればいい!?ってことでしょうか??
しかもその後ろ姿…
本人には見えないのだから・・・ですね。

この言葉の重なり・・・
うしろ姿を意識して、しっかり生きて行きなさい!っていう事なんですね。(笑)

さて、昨日の続きに・・・
ちいき福祉というテーマの中に私が参加…実は異質じゃあないのかなぁ!?って
思っていた・・・
皆さん、その道でしっかりと地に足がついた活動をしている方の集まり!?
まぁだから、パネラーとして声が掛かるわけで・・・(笑)

私の場合は、あて職的な部分から分科会に参加・・そしてそのまま座長・・・
そして、座長の成果報告というスタンスで今回の大会にお役にたてればという部分
それが大討論会という形になり・・・
テーマも・・・ド~する?!高崎の地域福祉~みんなで支えあう地域づくり~って
思わず…
昨日の自己紹介の中でも・・・私でいいの??的な言葉を(笑)(この期に及んで(笑))

コーディネーターの金井先生…
しっかりその部分をフォロー!?・・・・
みんなで支えあうという部分・・こう言った私みたいな活動も・・・・
こう言った事も含めて異質だと思う?思っていた部分??・・・
そこもひっくるめて考えて行くのが今の地域福祉としてあるべき姿!?なのかなと
特定の人が(地域が)考えていた時代とは違う流れになっている??(私解釈(笑))

じゃあ、具体的にどうすればいいんだ!!というのが・・この後の流れでそれぞれが
つまり・・・
PTA活動や父親クラブ的な活動・・・
これらは、大きな目で見れば広い意味で考えれば・・
また、ひとつひとつの事例で拾っていけば・・・関わりであり・・
その実践や行動は、地域福祉の一助になっているんだ・・・という部分の認識も!?

私にとっては、パネラーという形での参加でありながら…
もしかしてら自身の活動の認識と確認の場でもあったのかなって思います。
事実そうでした・・・
PTA活動が、地域福祉活動!?・・イメージ?結びつきがピンと来ませんよね(苦笑)

7人のパネラー・・・・
3人の座長・副座長・・・
内二人は、ある意味地域福祉のプロ!・・・素人?は私だけ・・(笑)
他の4枚・・・
地に足をつけた地域福祉活動を実践中の皆さん!!
そういう内訳でした。

3人の自己紹介に続いて・・
4人のその活動や思いをインタビュー形式で・・・金井先生が伺った・・・
私は、その活動の乾燥をトップバッターで言う・・・というシナリオ
その活動については、初めてその場で耳にする言葉・・・
真剣にその話を伺いましたね。・・・・感想が言えない(ぶっつけ本番で(笑))

最初の方NPO法人わんだふる代表理事(としよりの笑顔がくすりのわんだふるって)
おっしゃった言葉・・・全員が利用者であり、全員がボランティア!!
私の中で閃いたキーワード“みんなで”(これを感想で発表しました。(笑))
(今日のこの時間、利用者の方が留守番をしていらっしゃるって(笑)2)

高崎マジック車いすバスケボールクラブの代表兼ヘッドコーチ兼選手って(何役?(笑))
車いすバスケを始めた方との運命の出会いがあり、自身もこの道へ・・・そして再会
私の中で閃いた言葉は“つながり”・・・・でした。
実は、この方以前、片岡小PTAで開催したPTA福祉フェスタの講師だったんです。
児童全員と保護者を体育館に集めて車いすバスケの実演と講和を・・感動モノでした。
そういう意味でも“つながり”があったんです。

大類地区の民生委員児童委員であり、その地区の協議会の会長さん他沢山の肩書!?
自分が年を取った時に自分の居場所をつくっておかなけりゃ・・が発想の原点
いつまでも元気にいられる様に!?・・・ボランティア自体も自分の為になっている◎
そして、無理をしない・・マンネリ化にならない活動を心掛けて・・・って
私の中で閃いたキーワード“居場所”・・・でした。

高崎経済大学の学生・・・閉ざされた空間から外へ・・・・
とりあえず何かやろうかな?やりたい?っていう気持ちが・・・
社会福祉協議会の門をたたいた・・・・今は、寺子屋の事務局長・・・そしてこの場に
私の中で閃いたキーワード“きっかけ”・・・・でした。

整理してみると・・・・4つのキーワードが・・・
みんなで・・・
つながり・・・
居場所・・・
きっかけ・・・
こう考えると、事務局の方々(金井先生含む)・・・すごい人選だったんですね。◎
なぜ!?・・・・だってこのキーワードが集まっただけでこのテーマについては◎(笑)

この後…
このメンバーにいろいろな切り口からコーディーネーターが質問をじゃんじゃん!?
大討論会と銘打った真骨頂が・・・これから始まるわけで・・・ワクワクしました。

うーん、朝の時間が時間切れで会社でつづきをまとめました。
今日は、ここまで・・・さらにつづくですね。(笑)
今日も一日よろしくお願いします。

にほんブログ村 教育ブログへ にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へ にほんブログ村 教育ブログ 地域・家庭教育へ

最近こちらのランキングもお世話になっています。PTAって・・体験学習??
にほんブログ村 教育ブログ 体験学習・野外教育へ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする