PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

100218 “たかさき市民福祉大会”第4弾!?と(笑)

2010-02-18 06:50:57 | 高崎市地域福祉市民会議
  看板をかかげて歩け
 看板を
だれのものでもない自分の
 いのちの看板を

自分のいのち・・・・
自分の看板・・・
それは個性でもあり、自己表現!?
いのちである以上は、一生ものの!?
いのちを掛けられるものを、まずは・・・持ちなさい!!っていう意味??
いのちを掛けてまで打ち込めるものを!?っていう事でしょうかねぇ・・・
連想ゲームの様です。(笑)

言葉って・・・
そういう意味では、楽しいですね。
そして、奥が深いです。
この相田みつを氏は、その言葉、文字に・・・さらに表情を!?
ここでその表情をお見せすることが出来ないのが残念です。
だれのものでもない・・・
自分の・・
いのちの看板・・・なんですね。

そういう意味では、過日のパネラーの皆さん・・・
そのいのちの看板を・・・
みなさん・・・
さらっと見せていましたね。
重くではなくさらっと・・・・生活そのものが!?って感じで・・・
今、この今日の言葉を見ながら…あらためて感じました。皆さんすごいです。

さて、戴いたコメント・・・・
登壇の仕方は成功! (びんびん)
いつかこんな登壇の仕方のパネルディスカッションを演出してみたかったんですよ!
舞台袖から観ていたので,全体がわかりにくかったけど,会場で観てたら,格好良かったろうなあ,と思います。
ビデオで撮ってないかなあ?
あっ,写真のアップありがとうございます!
なんだか最後の晩餐のような絵柄ですねえ(笑)

土曜日は本当にお世話になりました。 (いとぅ)
大会担当者としては、正直あんまりリスク(失敗する可能性)のあることはしたくないという考えもあったのですが、この登壇の仕方は本当に格好良かったです。
BGMにのせて司会が盛り上げながら紹介しているのを聞いていて、とてもテンションあがってました。
ちなみにBGMは私のチョイスです。born to smileという曲で訳すと「笑顔が生まれる」とか「笑顔の為に」となります。
裏方ながら、討論会につながるような曲を探してみました。
あとビデオは残念ながら撮っていないです。(カセットテープはありますが)

コーディネーターとプロデューサーのコメント!?といった感じでしょうか(笑)
形から入る!?
実は、私も大好きです。
そんなの中身と関係ないじゃあないか??ってお思いの方も・・
実は・・・
大切なんです。(笑)
パネルディスカッションの様なものは、いかにして会場の空気をつかむか!?
いかにして会場との一体感を!?っていう部分がとても大切だと思います。

そういう意味では、嫌味なく・・・
私たち(厳密には私!?(笑))が素人の立場ですぅって入っていけた・・・
このあたりの演出効果は、かなり大きかったって思います。
内容についてのリハーサルは、当日控室で和気あいあいと喧々諤々??(笑)
入場については、イメージだけをちょっとレクチャーを受けただけだったので・・・
照明から音響・・・
登場している自分自身がワクワクしているのがよぉーくわかりました。

一生のうちでも・・・
ああいう形での登場?で登壇出来る機会ってそうそうないって・・・・
今あらためて思っています。(笑)
そう思うと・・・
始まる前に、パネラーをその気にさせる!?演出??って大切なんですね。(笑)
まぁ、私の場合は、まんまとその作戦に?演出?に乗ったんですね。(笑)2

沢山の画像を紹介用に使って戴いて・・
片岡小PTAの名前が出た時に・・・
振り返って背中のジャンパーのロゴを皆さんへもお見せすることが出来ました。
片岡小PTAもしっかりPRしてきましたよ!!(会長&皆さん(^-^ゞ(笑))
あっ・・そういう意味では、しっかり楽しんできたんですね。私自身も(笑)

PTA活動の中の事業・・・
こういう楽しむっていう部分・・・
それは企画側も参加者側も・・楽しむ・・・
そういう発想や実際の行動って大切なのかなって思います。
それが、参加してよかったっていう結果の思い・・・
その思いは、信頼に??・・・また、次も言ってみようかなぁって(安心にも)
その繰り返しなのかなって思います。

そして・・・
その声を口コミで広げて行く!?・・・
次の機会には、違う人にも声をかけて・・・
いつのまにか、普段中々参加できない人が・・・その場面に・・・
ちょっと億劫だなぁ?って思っていた人が・・・その場面に・・・
機会があればいつか?って思っていた人が・・・その場面に・・・

そんな人が・・・
たった一人でも増えたら・・・
そんな広がりがちょっとでも広がったら・・・
それでいいのかなって思います。
打ち上げ花火的にドーンって一度に動員かけて・・・・おわり?
それなら・・・少なくても継続的に・・・って

少し思えるようになってきました。(笑)
普段着の活動を日常的に・・・恒久的に?つづけること・・・
それが一番大切なんだなって・・・あらためて感じました。
頭では分かっているつもりでも・・・基本はイベント好き!?(笑)
どんどん夢も膨らむし、構想も大きくなる(笑)2
でもそれって・・・いつしか負担に感じてしまう時が来る??
それが、かつてあったバブル!?なんですね。

PTA活動もそう・・
地域福祉活動もそう・・・
バブリーじゃあ困る!?(笑)
時には、周知や告知という意味での大きな単位での活動も大事ですが・・・
一番は・・・
地に足付いた活動であり・・・行動なんでしょうね。

半径200Mの活動…
これが有事の際の歩いて・・・あるいは飛んでいける距離なんですって言葉・・・
まさに“いのち”を守る距離なんだって・・改めて思いました。

いい場面に出合った時に思う事・・・
もっとたくさんの人に聞かせたかった・・・
もっとたくさんの人に聞いてほしかった・・・
こっちの・・聴いて!ですね。
参加した方がもっと聴きたかった・・・時間が足りなかったって・・・
それって最高の賛辞ですよね。(笑)

えーと・・・
かなり中途半端!?ですが・・・時間切れ…今日ははここまで

備忘録:市P連本部役員会議(いよいよラストスパート)
3月19日は、臨時総会です。

にほんブログ村 教育ブログへ にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へ にほんブログ村 教育ブログ 地域・家庭教育へ

最近こちらのランキングもお世話になっています。PTAって・・体験学習??
にほんブログ村 教育ブログ 体験学習・野外教育へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする