PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

110201 観音山コミュニティクラブのお疲れ様会・・・いろいろな思いが交錯!?(最終編)

2011-02-01 20:46:45 | 観音山コミュニティクラブ

目覚めは「起きよ」

 という天の命令

 

生命の合図を受けとめ、

さわやかに朝のスタートを切ろう。

その積み重ねが、人生を変革する。

 

 

生命の合図を受けとめ・・・

今という時を感じていられる

今という時を感じることが出来た

それが幸せなんですね(*^_^*)

 

インフルエンザ・・・

猛威を振るっていますね・・・

これだって命を落とすことがあるモノです。

予防で防げるモノであれば・・・

しっかり予防して自身で対策ですね。!?

 

さて・・・

観音山コミュニティクラブの事業のお疲れ様会・・・

思いの言葉編(最終編)

走・・ARさん・・当日ボランティア参加のお父さん、なんとフルマラソンも走る方!?

新・・IWさん・・PTA本部役員卒業1年目、新しい自分探しをしています。!?

縁・・MTさん・・前前前PTA会長、まさにボランティアの鑑!?縁を感じます。

歳・・TTさん・・元PTA本部役員、頼りになるお父さん、いい歳を迎えました。!?

蹴・・MKさん・・元PTA本部役員、サッカーチームのPRも!?OB勢ぞろい!?

打・・WNさん・・元PTA本部役員のおっかさん(笑)リトルのPRで打撃の打!

 

そして・・・

チームバルーン・・・3名(私を含む)

楽・・

その“こころ”はいつも楽しく!楽しみながら!!

自身も子どもたちも・・・みんな楽しく!?(*^_^*)

以上、総勢24名でした。

 

あっ・・・

2名は言葉が載っていません・・・

遅刻早退・・・

とはいえ忙しい時間のを割いていられる時間だけ参加となりました。

観音山コミュニティクラブ顧問の県議・・・

お兄さんが私と同級生の年下の彼・・・

小中って私の後輩でもあるんです。(笑)

 

片岡もちつき大会の当日・・・

スタッフとして参加

朝の集合時間に駆けつけて・・・

みんなと一緒に下働き!!

いっしょに汗を流したんです。

ここがポイント!?(*^_^*)

 

同じ目線で同じ動き・・・

同じ感覚で現場で働く!?

これが一番だとおもいます。

だから・・・

そんな思いがあるから少しの時間でも

お疲れ様会に駆けつけてくれた・・・

感謝です。(*^_^*)

 

もうひとり・・・

地域の市議・・・

所属は、お隣の小学校の元本部役員でもある。

中学に行けば同じ中学になるというこの地域・・・

実は、同日にその小学校校区でももちつき大会!?

そんな忙しい中で当日も駆けつけてくれました。

汗を流して・・・(昨年度はがっつり汗をたくさん流しました。)

また、帰っていきました。

 

この日も忙しい中(この夜だけで6件(笑))駆けつけてくれました。

思いがあれば少しの時間でも濃いぃ時間が過ごせるって思いました。

こんな思いの集団が観音山コミュニティクラブの礎なんです(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする