喜ばせる
怒らせない
哀しませない
楽しま
せる
喜怒哀楽・・・
最近・・・
思いっきり喜んだかなぁ??
思いっきり怒ったかなぁ??
思いっきり哀しんだかなぁ??
思いっきり楽しんだかなぁ??
振り返ってみると・・・
ちょっといい意味での喜怒哀楽というモノを・・・
悪い意味でセーブしてしまっていない???
感情の起伏?というモノを・・・抑え気味に?して・・・
何か小さくなっていないか!?って・・・ふと思いました。(苦笑)
それが年を取る?という事なのでしょうか??
いい意味で丸くなった??
悪い意味で若さ?ややんちゃさ?がなくなった??
とはいえ・・・
確かにそんな無理?をする年ではなくなったのは確かに事実ですが(笑)
ただ・・・
子ども達も・・・
子ども達にもそんな事が言えるのかなぁって思います。
本来は、もっともっと元気で・・・
もっともっと無茶?(いい意味での・・・)も??(苦笑)
自分が子どもの頃は!?って・・・そう思うのは大人の悪い癖??
過去の自分の思い出が美化?あるいは過大評価?となっているだけ??(苦笑)
喜怒哀楽・・・皆さんはいかがですか??
ちなみにゲームに夢中になって発する声や奇声?は喜怒哀楽とは違うのかなぁって
喜怒哀楽・・・まずは“こころ”の動きがあって!?なのかなぁって・・・
PS ちなみに今日の画像・・・家族5人がカードで真剣勝負!?三男君が勝利をした瞬間
やったぁーっていう雄叫び??(笑) 一番小さい子が勝ったぁって言う素直な表現??(@_@)