PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20160909 PTA活動・・・PTAの申し子の様に言われた私だって?義務と責任で!?(笑)

2016-09-09 23:59:59 | PTA談義(全般)

身から出た

さびとおもえば

こころしずまる

身から出た

さびとおもえど

腹がたつ

どっちも

わたし

  みつを

 

PTA談義?つづき・・・

最初の一歩?!

出来る人が出来る時に出来るコトを!?って

でもその最初の一歩!?って??

出来る人ぉ!?って

声をかける人は?どうするのだろう??って素朴な疑問です。

 

やりたい人がやりたい時に?って

じゃあそのやりたい人?って??(苦笑)

やりたくないけど・・・

責任感はある人って・・・

そういう人はたくさんいると思います。(@_@)

 

今までの?PTAという世界・・・

実は、こういうタイプの人がうまぁ~く牽引?してきたのかなぁって思います。

責任感も実行力もある人・・・

でも?

決して好き好んでやっている訳じゃない(苦笑)

なので?

PTA活動がいい意味での全員平等に取り組む!っていう大義名分?

それがなければ手を挙げない人?って・・・

実は意外と多いのかなぁって思います。

 

口は出すし・・・

文句も言うけど・・・

やらない人っていますよね(苦笑)

私の先入観(あくまでも私の個人的な(苦笑))では・・・

そういう人に限って?

PTA不要論を唱えたり?

事業の削減や軽減あるいは廃止を唱える!?

すみません・・・

かなり先入観的な意見で申し訳ないです(苦笑)

 

人が動くのには・・・

大義名分!って必要ですよね。

実は・・・

私自身だって?

PTA活動の中では、その大義名分が必要でした。(笑)

世間的に見れば?

私は、好きでPTA活動をやっていた!

エート・・・率先してやっていた!って言う風に言われていると思います。

 

なので?

だから?

やりたい人がやりたい時に!!

好きな人が好きな時に!!

出来る人が!!っていう時に?

真っ先に皆さんのイメージの中に浮かんでいた???

自分で言うのもなんですが(笑)

 

ところが・・・

何度も言うように・・・

大義名分があったからこそ出来たコトであり・・・

その実践!という成果や実績があっただけであり?

“ゼロ”ベースの最初の一歩からってなったら・・・

こういう?そういう?事態にはなっていなかったって思います。

PTA本部役員として10年以上活動をした私だって・・・実はそんな状態です。

 

100%加入のPTA・・・全員参加という平等な大義名分!?

そのおかげで?私は充実をしたPTA活動が出来たって言う結果論があります。

世の中?ってそういう人が多いのでは?って・・・私は思います。(@_@)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする