上を向く、胸を張る
困った事が起こると、俯き加減になりがちだ。
そんな時ほど、大空を仰いで闊歩すれば、
問題解決の糸口も見えてこよう。
そのままいきます。
10年前の今日・・・PTA談義過去編第194弾へ
2008-11-22 06:35:45 | 2014年までの事 移設
『 お金は妥協を好まない 』
金銭は、価値と言う生命を宿した生き物である。
この生き物は律儀で厳格、遠慮や妥協を好まない。
だから、支払うべきお金は、期日までに喜んで支払う。
請求すべきお金は、堂々と請求する。
そういう人に、金銭は集まる。
忙しさを理由に・・・何かと言い訳をつけて・・・後回しに・・・
それじゃあダメなんですね・・・
忙しくても・・・何とか都合を付けて・・・まずは実践・・・の精神で・・・
お金もそうですが・・・人間は、それ以上に感情を宿した生き物だから・・・
(いくつかあるんです・・懸案事項・・うーん・・“こころ”が痛い・・・(苦笑))
昨日は、高崎市教育委員会教育委員及び事務局管理職研修会が開かれました。
こういった形での研修会・・・こういった形での夜の集い?・・・あまり例がない・と
私にとっては、教育委員会の教育委員としての活動・・・見るもの全てが初体験です。
こういった形での研修会・・・ありがたい話です。
こういった形での夜の場面・・・時間帯的には、体さえ空いていれば・・・
ただ、ロングランに慣れている!?(笑)私にとっては時間の制約・拘束という部分は・・・
夜の時間帯の方がより強い感じを受けます。(時計を気にしながら・・・っ部分)
まぁ会議は・・・原則2時間・・・これが鉄則でしょうがねぇ・・・
(この話題は、今回の主題ではないので・・・ここまで・・・)
講師は、教育行政論を学ばれた先生でした。(性質上、今回はお名前を伏せます)
私の様な新任の委員から・・・・4年目の委員長・・・そして現場経験者の教育長
事務局の管理職の方々は・・・みなさん百戦錬磨?・・それ相応のまさに経験者の皆さん
ある意味・・・私が一番勉強になった?・・・知らない世界?という物が多々ありました。
用語も・・・(笑)
マルチ・エージェンシーの発想・・・
国は・・・ナショナル・ミニマム・・・
地方は・・・ローカル・オプティマム・・・
ガバナンスとは?・・・等々耳慣れない用語が多々飛び出してきて・・・
色々な意味で・・・・教育委員という職務に求められている資質の高さ?・・・
今更ですが・・・大丈夫なのかなぁって・・・本音でいえば不安?とまではいかなくても
高い山に登り始めてしまったんだなぁって・・・そんな実感を受けました。
ただ、教育を語る時には・・・“保護者=親”という存在は必要不可欠の部分という発想
当たり前の話と言えば当たり前ですが・・・・
その関わり方?を・・・きちんと考え・・・現実的にしっかりと関われる環境やシステム
現場に即した“何か”(敢えて何かという表現で・・・)を・・・
PTAという言葉自体は・・・・保護者という大きなくくりの中での話でしたが・・
学校単位に存在するそのPTAの役割は、私は大きいと感じました。
PTAが地域という部分のくくりの中で・・・・
その地域のくくりの中の一つの因子が家庭という部分も・・・
でもそう考えると・・・PTAという部分は・・・
保護者という切り口の方が・・ピンとくるのかもしれませんね・・・
学校という組織の中では・・・・先生は本来の業務であるものに特化できるように・・・
保護者(家庭という括りも含む)・・そのもっと大きなくくりの地域でその学校を支援・・
この部分でいえば・・・それぞれの役割・立ち位置を明確に分けて??・・・
そして・・・
その分け切れない部分?・・・ファジィな部分を・・・もしかしたらPTAが担う?
PTAは・・・その潤滑油的?な・・・それとも受け皿的な?・・・部分でいいのかな?
教育委員会の今後の責任・責務・・・・あり方?の研修の言葉を聴きながら・・・・
ふと・・・自身の出身母体である・・・現役の保護者(PTA世代)という部分の事を
考えている(置き換えて・・いろいろ試行錯誤)自分がいました。
(大きな目でみれば・・・地域で生きていくという部分では・・・同じ?だから・・・)
高崎市の教育委員は、たった5名・・うち1名は教育長(常勤)です・・
その膨大な組織の中で・・・・私に何が出来るんだろう?って(自問自答・・・)
教育という部分で必ず関わってくる・・・保護者・・・その保護者の素朴な疑問・・・
現場の声・・愚痴ではなく・・・ニーズとしての声を形にすることなのかなって・・・・
最近はちょっと下火?ですが(笑)・・モンスターペアレントも・・・
(こういった言葉にある種?のブーム?があるというのもおかしな話ですが・・(笑))
教育委員の研修の話・・・内容や表現が難しくて・・・(中途半端?(笑))
ただ、そこで感じたPTA・・・保護者としての関わりの部分・・・
迷宮に入りそうでいながら・・・少し灯りらしきものが見てきたのかなという実感も
来週も新任の教育委員研修があります。(群馬県中から集う場面が・・)
この時は、私の様な保護者(PTA世代)という看板を背負った人間が多々!?・・・
色々な交流をしてきます。・・・・
先程は、声を形になんて書きましたが・・・私の頭ではそこまでは・・・
一緒に考えていきましょう!ですね・・・
色々・・その声を聴かせて下さい・・・ですね。(笑)
新任の教育委員・・・・やる事もやるべき事も・・膨大!?・・・・
ただ、山を登り始めた以上は・・愚痴らず・・前を見て・・・ですね。◎
毎日、本当に沢山の方のご訪問・・ありがとうございます。感謝(^-^)
お帰りの際に是非こちらのボタンを一押しのご協力を・・・よろしくお願いします。
【PTA活動】という白いマークです。ランキングって意外と励みになるんです。(笑)