☆カツハウス☆

すべり知らず?
カツハウスです。

リハ終了

2010-11-14 01:01:20 | ☆カツ日記☆

成城ダンスイベントリハ+最終練習終了。。。

僕にとってはリハと最終練習のほうが本番より精神的にしんどい。

だからだいぶ楽になった。

明日は存分に楽しもう。

みんな見にきてね♪

手術

2010-11-13 01:04:28 | ☆カツ日記☆

「阪神は12日、城島健司捕手(34)が左ひざ半月板の手術を受け、試合復帰まで6カ月かかる見通しだと発表した。来季の開幕戦出場は難しいとみられる。
城島は今季終盤から、屈伸の際に左ひざに引っ掛かりを覚えており、シーズン終了後に精密検査を受けていた。」


屈伸の際に左ひざに引っ掛かり・・・う~ん、僕と一緒ですねー。まぁ僕の場合、両膝ですけど(- -)

にしても復帰まで6ヶ月とはあまりに長い・・・

僕も一時は手術を考えたけれど立って踊る分には問題ないし、単純に手術が怖いっていうのもあってなかなか踏み切れない。

いっそのこと歩けない状態になってくれると、覚悟も決まって手術するのだけれどねー。

カツ丼食べて気合で治すかー




醜い

2010-11-09 17:22:57 | ☆カツ日記☆

群馬の小学生の自殺。

学校側はかろうじて‘いじめ’があったことは認めたが、それが自殺の原因になったとは頑として認めようとしない。

自分らの保身はもちろんだけど、おそらくいろんなところから圧力がかかってるんだろうね。

「絶対にそこだけは認めるな」ってね。

ほんとに醜い。

この学校では道徳の授業でいったいどういったことを子供たちに教えているのだろう。






大阪のおばちゃん

2010-11-07 13:35:11 | ☆カツ日記☆

帰りの伊丹空港で。。。

お土産物屋さんをぶらついているとでっぷりとした年配の店員さんが僕を手招き。

「ちょっと、にいちゃん、こっちおいで。私と友達なろ。はよこっちおいで。」

完全に命令形。

「これ食べてみ。うまいから。買わんでもええからだまされた思て食べてみ。」

ほぼ強制。

差し出されたのはタコせんべい。ひとくちパリっと食べてみる。

「な、うまいやろ。うそ言わへんねん。ちょっとこれ持ってみ。」

せんべいの入った箱を持たされる。

「な、軽いやろ。軽いもんはうまいんや」

なぜ?と思いながらほんまうまいなーと相槌を打つ。

次はたこやき。

「これはどうや、にいちゃん。うまいで~」

いまだ食べたことのない「たこ昌」のたこやき。

さすがに試食はないけど、東京の「銀だこ」との違いを延々と語られる。

銀だこ普通にうまいやんと思いながら、こういう機会じゃないと「たこ昌」食べることもないなー、と思い、ふとっぱらのおばちゃんに敬意を表して購入。

「にいちゃん、おおきに。また来てやー。」

最後はおばちゃんと握手、そしてハグまでして搭乗ゲートへ。

やっぱ大阪のおばちゃんはパワーあるわ。

またおばちゃんに何か買わされにいこうと心に誓った克なのでした。









収穫

2010-11-06 10:45:23 | ☆カツ日記☆

2泊3日の関西出張。

レッスンで張り切りすぎて少々空回りしたり、スタジオがダブルブッキングしたりといろいろあったけど、多くの人と酒を酌み交わし、語り合い、笑いあった。

短い間だったけど多くのことを学んだ。

収穫の多い有意義な3日間だった。

数ヶ月に1度でも定期的に関西に出向いて、僕が得たことをみんなに還元していきたい。

お世話になった皆々様、ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。






ストレス

2010-11-02 00:54:44 | ☆カツ日記☆

先日、20代の女性の友達からTEL。


心筋梗塞で倒れて意識不明に。

家族に発見され救急車で搬送。

1分半呼吸停止。

奇跡的に意識を取り戻すも記憶の断片がところどころ無くなっている。

でも僕のことは覚えてくれていたらしい。

だから連絡ををくれた。

原因は100%精神的ストレス。

やはりストレスは怖い。

どうしても溜まったときは・・・

とにもかくにも踊るべし。

無心で踊るべし。