ヘーゼルナッツの苗が入荷したと連絡があり、
今季は5本の苗を購入してきました。
昨年は3本のうち、1本を枯らしてしまったので、
ヘーゼルナッツは合計7本になります。
現在の栽培予定地では、最終的に21本にする予定です。
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
. . . 本文を読む
4月末に植え付けた、3本のヘーゼルナッツ。
植え付け後、管理をしかっりやらなかったせいか、
成長がかなり遅いような・・・
さらには大切な1本を枯らしてしまった。
冬の寒さでさらに枯らしてしまわないように、
藁でしっかりと冬囲いをしました。
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。 . . . 本文を読む
今日も朝から暑いです!
4月末に3本植えた、ヘーゼルナッツ。
残念ながら、1本は枯らしてしまいました。
何度もダメかと思いながらも、
残り2本はなんとか育ってます。
収穫できるようになるまでは、
まだまだ遠いようです。
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
. . . 本文を読む
畑に行くたびに、ヘーゼルナッツの苗木をチェック。
新しい芽がなかなか元気に伸びてきません。
コロナ騒ぎで世界中を回らされたせいなのか、
植え付けしたあとの乾燥で水不足だったのか・・・
あともうひとつ、大きな要因としては、
この苗木、てっきり接ぎ木だと思っていたので、
株元から生えてきたひこばえを、
台木から伸びた新梢と思って切ってしまいました!
&n . . . 本文を読む
ヘーゼルナッツは、アーモンド・カシューナッツとならぶ
「世界3大ナッツ」のひとつです。
長野市内に、「国産ヘーゼルナッツ」の産地化を目指し、
栽培をしながら6次産業化に取り組んでいる会社があります。
そんな取り組みに共感し、
趣味でいいから栽培してみたい・・・と思い、
今回、3本だけですが植え付けしました。
3年目くらいから実が付き始め . . . 本文を読む