ちょっと寒さが緩んだ日に、いよいよ本剪定。
まだ剪定方法がよく分かっていないけど・・・
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
塩崎 第1ハウス
シャインマスカット / ナガノパープル
束ねてあるのは、梅の剪定枝です。
シャインマスカット / ナガノパープル
昨年12 . . . 本文を読む
前日に続いて、2日連続で白馬大橋へ。
気合は十分だったけど、肝心の白馬三山は雲の中。
この日は東側の朝焼け、日の出を撮影しました。
東の空にも雲が出て、けっこう幻想的な夜明けでした。
その後は、せっかく白馬まできたので大糸線で撮り鉄。
そのようすはまた後日ご紹介します。
←1日1回クリック!
人気blogラン . . . 本文を読む
農作業の前にちょっと気ままに撮り歩き・・・
小さなミラーレスカメラだけを持って姨捨方面へ。
およそ1時間ほど、気楽に撮り歩きました。
大きく重たい一眼レフとか、三脚とかなし。
気楽にぶらぶら、スナップ撮影も楽しいですね。
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
姨捨 田毎観 . . . 本文を読む
野鳥だ、モルゲンロートだ、鉄道だと遊んでいたら、
自宅の庭に咲く花たちをすっかり忘れてました。
福寿草はいつの間にか咲き終わり、
スノードロップもほとんど終わりかけ・・・
(写真は数日前のもの)
今いちばんは、やはりクリスマスローズです。
落葉を片付け、古葉を切ってやらないと。
今週末に作業してやるかなさそうです。(笑)
. . . 本文を読む
最近のブログは、風景、野鳥、鉄道の繰り返し・・・?
ブログタイトルからは想像できない内容になってます。(笑)
ある日、朝起きて外を見ると真っ白!
こんな日に撮り鉄と思いつつも、なんとなく出遅れ・・・
昼近くにのこのこでかけても、ほとんど溶けてました。
久しぶりに流し撮りの練習も。
もともと上手くなかったけど、完全に下手になってました!
. . . 本文を読む
真っ赤?なモルゲンロートを見たくて白馬へ。
白馬三山が望める白馬大橋からの撮影です。
天気は快晴、今回こそ・・・と期待大!
だったんですが、もうちょっと赤くなって欲しかった。(笑)
モルゲンロートばかりに気をとられていると、
その背後では朝焼け、日の出の感動的シーンが・・・
写真はトリミングや、WB・彩度な . . . 本文を読む
しなの鉄道 湘南色(S25編成)としな鉄色(S27編成)、
3月の引退までもう2週間ほど。
新型車両SR1系(赤)の試運転も順調のようです。
となると、どうしても足はしなの鉄道に向かいます。(笑)
今回もいつもの篠ノ井駅、朝の通勤時間帯で撮ってみました。
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
. . . 本文を読む
ちょっとお手軽に、七二会からのアルプス展望です。
見通しがよく北アルプスが一望できます。
肝心のモルゲンロートはいまいちでしたが、
撮影を十分に楽しめました。
写真はトリミングや、WB・彩度などの調整をしています。
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
&nb . . . 本文を読む
2月最初の撮影です。すっかり忘れてました。
あと10年もしたら、115系のことも忘れちゃうのかな?
しなの鉄道では新型車両の導入を進めています。
それに伴い、115系車両はだんだん消えていく運命・・・
そんな115系の記録として残すために、
できるだけ撮影しておきたいと思ってます。
まぁ、その道ベテランの撮り鉄ファンの方が
大勢いらっし . . . 本文を読む
第十八回 長野灯明まつり
Lights of Peace ~
未来への継承~
2021.2.11 ~ 2.14
長野灯明まつりの撮影に出かけました。
昨年と違って、表参道にスポンサーのゆめ灯り絵が
飾ってありませんでした。
楽しみにしていただけに、ガッカリ。
いろいろな都合があって、このようになったのでしょうね。
& . . . 本文を読む
前回の撮り鉄 夜の部・・・
以外にもちょっとうまく撮れたのに味をしめて、
またまた撮影にでかけてみました。
やっぱり、夜の撮影はそんなに甘くないですね。
ほとんどがボツになりました。(笑)
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
115系 普通ワンマン しな鉄色(S22編成 . . . 本文を読む
前回は入浴中のスノーモンキーを撮れなかったので、
再チャレンジしました。
朝、山ノ内町方面は雪模様、
期待して出かけたものの中野市辺りではなんと雨。
それでも上林温泉まで行くと小雪でした。
野猿公苑に着いた時には雪はほとんど止んで、
「あれ、またダメか・・・」と思いましたが、
この日はけっこう気持ちよさそうに入浴中でした。
  . . . 本文を読む
# # # #
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
ジョウビタキ
ジョウビタキ
ジョウビタキ
ジョウビタキ
ジョウビタキ
マヒワ
マヒワ
オ . . . 本文を読む
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
特急しなの 長野行き
しなの鉄道 普通 115系 しな鉄色
しなの鉄道 普通 115系 新長野色(S7編成) 戸倉方面行き
EF64 1032
EF64 1032
&nb . . . 本文を読む
10日前くらいの撮影です。
ハギマシコを撮影できたのは、今までで2回目、
カヤクグリは初めて撮影できました。
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
ハギマシコ
ハギマシコ
雪が舞っていました。
ハギマシコ
ハ . . . 本文を読む