←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。 ウッドデッキ製作の状況報告(7回目)
前回からほとんどかわらず、基礎と根太の組み立て・・・
気分はもう完成なんだけど、この地味~な作業にちょっと飽きがきてます~。 写真も昨日のだったりして。
今日も、進捗なし。 明日は気合を入れて、頑張りますか! . . . 本文を読む
←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。 いよいよ、今日からゴールデンウィーク突入です。
GW初日にふさわしい?、朝からすばらしい天気! しばらくは好天が続くみたい。
庭作業、ウッドデッキ製作などがはかどりそうです。
モンタナ系のクレマチスが咲き進んできました。
朝から晩まで庭にい . . . 本文を読む
←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。 庭が、一年で一番輝く季節・・・ ガーデナーにとっても一番心躍る季節ですよね。
どこにカメラを向けても、どんなアングルでも、みんな絵になっちゃう、そんな季節です。
この輝く季節をとても文章では表現できないので、せめて写真で楽しんでもらえたら・・・
な~んていってますが . . . 本文を読む
晴れていると思ったら、雨がパラパラ・・・
洗濯物を干したり、取り込んだり・・・ 何とも落ち着かない?天気でしたね~。(笑)
あともう少しでゴールデンウィークに突入です。
すでに超大型連休が始まったところもあるけど、今回ばかりは喜んでばかりいられないところも・・・。
晴れ間を利用して、ゴールデンウィ . . . 本文を読む
今朝から、ちょっと冷たい雨です。 週末の雨は久しぶり・・・?
どうやら一日中降り続きそうなので、今日はスパッとあきらめて一日ゴロゴロすることにしちゃお~っと。(笑)
傘をさして庭に出てみると、一週間前に比べて新緑がぐ~んと増えています。
そんな中、冷たい雨にちょっと震えるようにクレマチス(モンタナ系)が咲き始めていました。 . . . 本文を読む
←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。 【メアリー・マグダリン (ER)】 (写真 左側)
かなり小型のイングリッシュローズなのか、なかなか大きくなりません。
ソフトピンクの花は、その香りとともにうっとりするようです。
【グラミス・キャッスル (ER)】 (写真 右側)
イ . . . 本文を読む
←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。 ウッドデッキ製作の状況報告(6回目)
あれ~、もう連載6回目・・・? その割にはほとんど進捗してないような気がするなぁ・・・(笑)
まぁ、初心者が初挑戦するウッドデッキ製作。 しかも設計図なし、ましてや天下のアイアンウッドとの格闘!
これじゃ、な . . . 本文を読む
←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。 【バレリーナ (HMsk)】
ガーデンへの入り口。足元で一番最初に迎えてくれるのは、小輪・一重咲きのバレリーナです。
我が家のシンボル的なバラでもあったバレリーナ。残念ながら昨年に突然枯れてしまいました。
枯れる前に挿し木で育てた苗を鉢植えにしてい . . . 本文を読む
←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。 Tシャツ一枚で作業するほど、気温が上がりました。 気分はもう初夏ですね。
こんなテーブルとイスを出してきて、アイスコーヒーでちょっと一休み~。
【殺菌剤】 サプロール
【殺虫剤】 トレボン
【殺ダニ剤】 コロマイト
【展 . . . 本文を読む
ウッドデッキ製作の状況報告(5回目)
なんか、手際の悪い工事現場って感じですね~。 残念ながら、写真もこれしかありません。
レポート回数は増えていくのに、なかなか変化がみられず、作業が思ったように進捗してない・・・
まぁ、実のところ、先週末は他にやることがいっぱいで、進められなかったんですけど。(笑)
. . . 本文を読む
←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。 今夜は久しぶり?に本格的な雨降りです。 皆さんのところはどうですか?
田舎ではジャガイモを植えるのに、いいお湿りになったかも。
我が家の手作りガーデン・・・ いよいよ本格的なガーデニングシーズン到来です。
植物たちの生命力に目を見張り、そのやさしさに感 . . . 本文を読む
←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。 いい天気でしたね!
日中は汗ばむくらい、まるで初夏の陽気です。
実家の両親が体調を崩し、急遽休みをとって顔を出してきました。
年老いた二人だけでの生活なので、これからはこんなことが増えるのでしょうね・・・
そんな実家の庭に咲い . . . 本文を読む
←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。 ウッドデッキ製作の状況報告(4回目)
いろいろ研究?ばかりしていても仕方がないので、具体的な作業に入りました。
先ずは、家の外壁側の根太を取り付けます。
①基礎作り・・・適当な位置に基礎石(束石)を設置。設計図がないので、気楽?なも . . . 本文を読む
←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。 桜前線も順調に北上中。 今週は春爛漫となりそうですね。
我が家の植物たち・・・
どこにもある植物ばっかりですが、週末のたびに楽しませてくれます。
【姫コブシ(シデコブシ)】
花びらの、「しわ」がユニークですね。 蕾の時についた、「たたみし . . . 本文を読む
今シーズン、最初の薬剤散布。
冬季に石灰硫黄合剤を散布しなかったことや、なんといっても暖冬だったことで、
害虫や病気の影響はどうなのかなぁ・・・。
【殺菌剤】
【殺虫剤】
【殺ダニ剤】
【展着剤】 ← 入れるの忘れました。(笑)
←1日1回クリック! . . . 本文を読む