週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

黒豆抹茶ロールケーキ・・・シエスタ

2015年10月31日 |  (スイーツ系)
和歌山 鞆淵特産の黒豆を使ったという、抹茶ロール。きな粉も入って「和」の味たっぷりです。うまっ!!      ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。        ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。 . . . 本文を読む
コメント

白山神社・・・(白山駅) 10月24日

2015年10月29日 |  (寺社巡り)
24日(土)、25日(日)は長野に帰らず、東京でした。24日、この日、最後に訪れたのは、文京区にある「白山神社」。西葛西 ⇒ 日暮里(下御陰殿橋) ⇒ 旧古河庭園⇒ 巣鴨地蔵通り商店街 ⇒ 手打ちそば菊谷 ⇒ 高岩寺⇒ 白山神社 ⇒西葛西巣鴨 高岩寺の賑わいとはうってかわって、とても静かな境内。訪れる人もパラパラ程度でした。 . . . 本文を読む
コメント (2)

高岩寺(とげぬき地蔵尊)・・・(巣鴨) 10月24日

2015年10月28日 |  (寺社巡り)
24日(土)、25日(日)は長野に帰らず、東京でした。24日、「旧古河庭園」から歩いて、「巣鴨地蔵通り商店街」へきました。西葛西 ⇒ 日暮里(下御陰殿橋) ⇒ 旧古河庭園⇒ 巣鴨地蔵通り商店街 ⇒ 手打ちそば菊谷 ⇒ 高岩寺   おいしいお蕎麦を食べ終えて、商店街をブラブラします。といっても、歩くのが大変なほどの混雑なんです。たくさん . . . 本文を読む
コメント (2)

2015 旧古河庭園 秋のバラフェスティバル 10月24日

2015年10月27日 | 探訪(庭関連)
  24日(土)、25日(日)は長野に帰らず、東京でした。24日、「日暮里駅」の次は本日メイン、「旧古河庭園」です。庭園で開催されていた、「秋のバラフェスティバル」にて、バラの撮影を楽しんできました。   西葛西 ⇒ 日暮里(下御陰殿橋) ⇒ 旧古河庭園     ところで、最近のブログ・・・ ガーデニング関連から、どんどん遠 . . . 本文を読む
コメント (4)

にわか鉄ちゃん、下御陰殿橋(跨線橋)を渡る!

2015年10月26日 |  (にわか鉄ちゃん)
24日(土)、25日(日)は長野に帰らず、東京でした。   24日(土)朝一番の目的地は・・・「JR日暮里駅」です。日暮里駅北口を出てすぐのところ、駅の東西を結ぶ跨線橋があります。これが、「下御陰殿橋(しもごいんでんばし)」。この橋の上から見ることができる路線がすごいんです!あっ、もちろん、筋金入り鉄ちゃんの受け売り・・・(笑) 山手線、京浜東北線、上越新幹線、東北新幹線、北陸新幹 . . . 本文を読む
コメント

TCK (3回目) TOKYO TWINKLE 夜は、いい夢みませんか。 初めての競馬撮影。

2015年10月26日 | 東京散策
TCKとは・・・東京シティ競馬のことですね。 1回目 ・ 2回目にご紹介したとおり、初体験づくしのお馬さん撮影でした。(笑)競馬場に行ったのは初めて、もちろん競馬を目の前で見たのも初めて!当然のことながら競走馬の撮影も初めて!   昼間の撮影も難しいけど、夜になると一段と難しいですね! 「夜は、いい夢みませんか」なんてもんじゃなく、 悪夢をみたような結果です。(笑) . . . 本文を読む
コメント (2)

元祖くず餅 船橋屋のくず餅・・・(亀戸) 【スイーツ】

2015年10月25日 |  (スイーツ系)
亀戸天神社にお参りしたら、「船橋屋」に寄ろうと思ってたのに すっかりと忘れちゃいました。しかたがないので、散歩の最後に「船橋屋 アトレ亀戸店」で購入。黒糖蜜ときな粉をたっぷりとかけて・・・いただきま~す。(笑)ところで、くず餅は・・・『上質の小麦でんぷんを地下天然水で一年間発酵精製し、ひとつひとつ丁寧に蒸し上げています。』(HPより引用)一年間も・・・ なんですね、知らなかった・・・ &nbs . . . 本文を読む
コメント

萬清・・・(亀戸駅から徒歩3分) 【とんかつ】

2015年10月25日 |  (肉系)
24日(土)、25日(日)は長野に帰らず、東京でした。25日、今日はどこに行こうかと、昨夜、いろいろと思案。それで、一応できたのが以下のような散策プランです。西葛西 ⇒ 亀戸天神社 ⇒ 亀戸香取神社 ⇒ 萬清(昼食)⇒ 東武亀戸線 ⇒ キラキラ橘商店街 ⇒ 西葛西一日の散策が終わり、先ずご紹介するのは「食べた」ことから。(笑)亀戸駅から徒 . . . 本文を読む
コメント

明治神宮・・・(代々木駅、原宿駅) 10月22日

2015年10月25日 |  (寺社巡り)
先日、22日、23日と人間ドックに行ってきました。 1日目はいろいろな検査と胃カメラ、2日目は大腸内視鏡という内容です。 食べるのが大好きな私にとって、ちょっと辛い2日間でした。(笑)   1日目の検査は、新宿三丁目。 早い時間に受付を済ませたこともあって、例年どおり検査はスムーズに進み、 苦手な胃カメラも無事に終えました。   検査結果で指摘されることは毎年同 . . . 本文を読む
コメント

TCK (2回目) 昼は、いい夢みませんか。 初めての競馬撮影。

2015年10月25日 | 東京散策
TCKとは・・・東京シティ競馬のことですね。 前回ご紹介したとおり、初体験づくしのお馬さん撮影でした。(笑)競馬場に行ったのは初めて、もちろん競馬を目の前で見たのも初めて!当然のことながら競走馬の撮影も初めて!   と、しっかりと言い訳をしておいてから、当日撮った昼間の写真です。   撮影ポイントは、第4コーナー近く、スタンド前の直線、 ゴール近くなど、レースご . . . 本文を読む
コメント

喜福堂のつぶあんぱん・・・(巣鴨) 【スイーツ】

2015年10月24日 |  (スイーツ系)
「とげぬき地蔵尊」入口の斜め前のお店。巣鴨散策の時に買い食い?したあんぱんが、「うまっ!!」です。もっちりとしたパンと、おいしいつぶあんが絶妙のバランス。私はなんといっても、「つぶあん派」ですね~。(笑)食べかけの写真で、ごめんね、ごめんね~。      ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。 . . . 本文を読む
コメント

TCK (1回目) 昼間からいい夢見ることができたかな?

2015年10月24日 | 東京散策
TCKとは・・・東京シティ競馬のことですね。 先日、カメラ仲間の皆さんとご一緒に、お馬さんを撮ってきました。実は、競馬場に行ったのも、競馬を目の前で見たのも初めて!いろいろと楽しい経験でした。   さて、昼間からいい夢は見れたのでしょうか・・・(笑)   とりあえず、今回を含め数回でご紹介の予定です。 出し惜しみ? ・・・そうなんです! ほとんど失敗写真ばっかりな . . . 本文を読む
コメント

手打ちそば菊谷・・・(巣鴨)

2015年10月24日 |  (そば)
今週末は長野に帰らず、東京です。この週末2日間で、東京のあちこちに出かける予定です。今日、土曜日はどこに出かけたかというと・・・日暮里 ・ 旧古河庭園 ・ 巣鴨とげぬき地蔵 ・ 白山神社と、盛りだくさんで回ってきました。さすがに疲れた~・・・(笑)   これらのようすは、写真が整理できたらご紹介するとして、今回はお昼にお邪魔した、巣鴨の「手打ちそば菊谷」です。旧古河庭園から歩いて巣鴨 . . . 本文を読む
コメント

秋恋散歩2015 ~深まる想い 彩づく時間~ 軽井沢高原教会

2015年10月22日 |  (散策)
軽井沢高原教会秋恋散歩2015 ~深まる想い 彩づく時間~秋もだんだん深まって、紅葉もあちこちで見ごろを迎えていますね。残念ながら、紅葉狩りに出かける余裕はなかなかないのですが・・・「軽井沢高原教会」で中庭のライトアップを実施中、と知って、所用で小諸まで出かけたついでに、ちょっと寄り道してみました。(10月17日) 教会は、中軽井沢駅交差点からちょっと山の方に入り、 「星のや軽井沢(星野リゾー . . . 本文を読む
コメント (4)

かつてここには、「万世橋駅」があった・・・mAAch ecute

2015年10月21日 | 東京散策
ここは神田川にかかる万世橋のすぐそば、 JR中央線 神田駅と御茶ノ水駅の間です。   かつてここには、「万世橋駅」があったそうです。 駅廃止後は交通博物館(鉄道博物館)となっていましたが、 博物館の移設後、「マーチエキュート神田万世橋」として生まれ変わりました。     散策したのは9月29日のことで、「ゆう活」でした。(笑)   &nb . . . 本文を読む
コメント