←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
草刈り後の果樹園(塩崎)
草刈り後の果樹園(塩崎)
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。 . . . 本文を読む
早朝、6時半に家を出て、目指したのは沼津港。
沼津へ向かう目的はパルセイロの応援なんだけど、
せっかく沼津へ行くんなら、ちょっとくらい楽しまないとね。
ということで、3時間ほどのプチ観光。
沼津港魚市場食堂街 ⇒ にし与 ⇒ 沼津深海プリン工房
⇒ 港口公園 ⇒ 沼津港周遊(鳥撮り) ⇒
愛鷹広域公園多目 . . . 本文を読む
早朝、6時半に家を出て、目指したのは沼津港。
沼津へ向かう目的はパルセイロの応援なんだけど、
せっかく沼津へ行くんなら、ちょっとくらい楽しまないとね。
ということで、3時間ほどのプチ観光。
沼津港魚市場食堂街 ⇒ にし与 ⇒ 沼津深海プリン工房
⇒ 港口公園 ⇒ 沼津港周遊(鳥撮り) ⇒
愛鷹広域公園多目 . . . 本文を読む
午前中はなんとか曇天で耐えていたものの、
午後になったらやっぱり雨が降り出しました。
昨日はパルセイロの応援で沼津へ。
野菜の収穫を一日サボったら、育ちすぎました。
ピーマン、ししとう、ミニトマトはまぁ許容範囲だけど、
オクラはオークラになっちゃった。(笑)
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~ . . . 本文を読む
早朝、6時半に家を出て、目指したのは沼津港。
沼津へ向かう目的はパルセイロの応援なんだけど、
せっかく沼津へ行くんなら、ちょっとくらい楽しまないとね。
ということで、3時間ほどのプチ観光。
沼津港魚市場食堂街 ⇒ にし与 ⇒ 沼津深海プリン工房
⇒ 港口公園 ⇒ 沼津港周遊(鳥撮り) ⇒
愛鷹 . . . 本文を読む
早朝、6時半に家を出て、目指したのは沼津港。
沼津へ向かう目的はパルセイロの応援なんだけど、
せっかく沼津へ行くんなら、ちょっとくらい楽しまないとね。
沼津港魚市場食堂街 ⇒ にし与 ⇒ 沼津深海プリン工房
⇒ 港口公園 ⇒ 沼津港周遊(鳥撮り) ⇒
愛鷹広域公園多目的競技場(パルセイロ vs アスルクラロ沼津)
& . . . 本文を読む
早朝、6時半に家を出て、目指したのは沼津港。
沼津へ向かう目的はパルセイロの応援なんだけど、
せっかく沼津へ行くんなら、ちょっとくらい楽しまないとね。
沼津港魚市場食堂街 ⇒ にし与 ⇒ 沼津深海プリン工房
⇒ 港口公園 ⇒ 沼津港周遊(鳥撮り) ⇒
愛鷹広域公園多目的競技場(パルセイロ vs アスルクラロ沼津)
&nb . . . 本文を読む
ステーキ × もち麦とろろ
早朝からネクタリンの出荷、松代での撮影会、
そして午後からはゴルフの練習と忙しい。(笑)
そんな時に便利なのが、ほっともっとのお弁当。
おいしくて便利、助かります。
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
. . . 本文を読む
初めて、ネクタリン(メイグランド)を出荷してみました。
1回目の出荷では、やはり過熟果が多くなりました。
すぐに食べるにはちょうどいいくらいだけど、
流通にのせるとなると過熟ということになるんですね。
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
7月17日 出荷分(2 . . . 本文を読む
雑草との戦いが終了し、撤収準備。
今日の戦いは、軽トラを停めてるこの場所と、
りんごを10本ほど植えてある場所。
蒸し暑い中、疲れた~
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
7月9日 ぶどう棚の下。
先ずは手押しのモアで草刈り。
7月9日 ぶどう棚の下。
隅っこは . . . 本文を読む
自宅ナガノパープルの葉がちょっと病気くさい?ので、
ぶどう全部に消毒をしました。
怪しい葉を取り除いたら、日差しが強くなりそうなので、
いっそのこと、すべての房に傘をかけました。
まぁ、見よう見まねの栽培なので、
なかなかうまくいかないですね・・・
はたして、たとえ1粒でも食べることができるのかな?(笑)
【調合量 50L】
. . . 本文を読む
チーゼル
朝はかなり涼しかったのに、日中は暑くなりました。
相変わらず花壇の雑草取り、一年草の整理などに追われてます。(笑)
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
チーゼル
こぼれ種で増えたのを、あちこちに移植。
ポットあげしたチーゼルは、
. . . 本文を読む
長野市松代の田んぼの中で、
恒例となった「かかしコンクール」が行われてます。
梅雨の晴れ間・・・久しぶりの青空。
同好会でも撮影予定なので、ロケハンを兼ねて出かけてきました。
時代を反映したもの、ユニークなもの、
そして中には「えっ!」と思わせるようなリアルなのも。
←1日1回クリック!
人気blogランキン . . . 本文を読む
ちょっと蒸し暑くなったこの日。
連日の雑草との戦いが嫌になって、峰の原高原へ逃避行。(笑)
最初は高原の入り口、ガーデンソイルから。
そして涼を求めて峰の原高原へ。
ペンション ガーデンストーリー、ロッジアボリアとお邪魔しました。
もちろん、ランチも忘れません。(笑)
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお . . . 本文を読む