御射鹿池
(奥蓼科温泉の入り口に位置する、農業用温水ため池)
昨日(29日)の夕方は、いきなりの夕立!!
大慌てで作業の片付けをしたけど、かなり濡れてしまった。(笑)
26日の「蓼科 バラクラ フラワーショー」の帰り道、
せっかくここまで来たので近くにある御射池にも寄ってみました。
シャープのCMにも使われて有名な池なんで . . . 本文を読む
第27回 蓼科 バラクラ フラワーショー
(すでに終了しています)
梅雨入りしてから、なかなか降りそうで降らない雨・・・
昨夜はまとまって降ってくれて恵みの雨でした。
先日(26日)、久しぶりにバラクラへ行ってきました。
お世話になっているHさんから、フラワーショー招待券を頂きました。
ちょうど天気もよさそうだったので、ショー最終日にバラ . . . 本文を読む
いつもお世話になってるHさんより、すてきなプレゼントをいただきました。
なんと、「蓼科 バラクラ フラワーショーの招待券です。
フラワーショー最終日にバラクラへ。
朝一番で到着し、昼近くまで見学。
ランチは・・・フィッシュ&チップスも魅力的だったけど、
バラクラのすぐ近くのこちらの蕎麦屋まで。
なかなか人気店のようで、危うく満席になっちゃうところでした。 . . . 本文を読む
孫たんもいっしょに、みんなで軽井沢へ。
久しぶりのショッピングセンターです。
もちろん、いつものとおり平五郎のランチ付き!(笑)
あっ、ココラデも!
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
平五郎でランチ
&n . . . 本文を読む
壮行セレモニー後の記念撮影
本田監督、横山選手とチームメイト
2017プレナスなでしこリーグカップ1部 Aグループ 第5節
AC長野パルセイロ・レディース 5-2 アルビレックス新潟レディース
長野Uスタジアム(南長野運動公園総合球技場
2017年06月24日 17:00
観客数:5,645人
横山選手、ドイ . . . 本文を読む
バラの挿し木
剪定枝などを使って、14本ほど挿し木してみました。
あとはこのまま木陰に放置、1か月くらいは忘れていて、
ある日気づいたら5本くらい発根してればラッキー! って感じ。(笑)
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
&larr . . . 本文を読む
黒姫高原の杉林の中にある、すてきな庭・・・
Sさんのとうもろこし畑にお邪魔した時(18日)に寄ってみると、
なんとミヤコワスレが満開です!!!
そのすばらしさに圧倒されてしまいました。
初めて訪問した時(5月23日)は、おばあちゃんたちの運転手役だったけど、
今回(20日)はこちらから誘って行ってきました。
桃の袋かけ作業で忙しい毎日、
ようやく袋か . . . 本文を読む
とうもろこしの追肥と土寄せ・・・
本場 黒姫でとうもろこしを栽培しているSさんに、
追肥と土寄せの方法を伝授してもらいました。
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
我が家のとうもろこし、たったこれだけ。(笑)
左隣りは、枝豆。
本来は1本ずつで育てるそうだけど、
. . . 本文を読む
毎年、ヤングコーンやとうもろこしをたくさん届けてくれるSさん。
そんなSさんのとうもろこし畑が見たくて、お忙しい中案内して頂きました。
黒姫高原といえば、「とうもろこし」で有名ですね。
最近ではブルーベリー園も多く見かけます。
そんな黒姫高原に畑を借りて、とうもろこしを栽培しているSさん。
1000本ほどのとうもろこしを育てながらも出荷はせず、
あくまで家庭菜園なん . . . 本文を読む
毎年、ヤングコーンやとうもろこしを届けてくれるSさん。
そんなSさんのとうもろこし畑に、お忙しい中お邪魔してきました。
黒姫高原にある畑のようすはあらためて・・・
いつものようにおいしかった記事からです。(笑)
黒姫駅からすぐ近く。
まさに地元の食堂って感じです。
そば、うどん、ごはんもの、いろいろあって、う~ん、悩みます。
そんな私のために、ミニ丼セットが用意されて . . . 本文を読む
坊ちゃんかぼちゃを1株、ズッキーニを4株植えてます。
ズッキーニは、1株がおかしくなっちゃったので、今は3株。
どちらも雄花と雌花がありますね。
確実に実をつけたい時は受粉させるんですが・・・
雄花と雌花の開花タイミングがなかなか合わない。
今朝は・・・
坊ちゃんかぼちゃは、2つ受粉させることができました。
ズッキーニは雌花ばかりで雄花の開花なし。 . . . 本文を読む
朝5時から、 桃・りんご・梨の消毒作業です。
といっても、まだ見習いなんですが。(笑)
桃:500リットル
りんご・梨:250リットル
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
サマースノー / アイスバーグ
バレリーナ
←1 . . . 本文を読む
ジュード・ジ・オブスキュア
バラもいよいよ終盤・・・
あんなに華やかだった庭も、これからは緑だけがモリモリ、
梅雨とともにジャングルへと化していきます。
さらに、あの嫌な蚊も出没し始めました。
これからは写真を撮るのも、庭に出るのさえも
億劫になっていくんだよねぇ。
←1日1回クリック!
人 . . . 本文を読む
品種不明。
残念ながら、これは佐藤錦じゃありません。
佐藤錦の木もあるけど、今年は不作・・・
ミニとまとのパックに入ってるけど、さくらんぼです。
いちおう念のため。(笑)
←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。 . . . 本文を読む