9月も今日で終わり・・・田舎ではもうすっかり秋本番という感じかな・・・?
ちょっと時間が出来たので、都会の小さな秋を見つけに行ってみました。
な~んて、実は散歩がてら近所の公園に行っただけです。
「四季の道」 ~ 「新左近川親水公園」 ~ 「新長島川親水公園」
えっと~・・・
さらに正直に言うと、内臓脂肪・コレステロールを下げるための運動でした・・・ . . . 本文を読む
【ツボサンゴ (Heuchera:ヒューケラ)】 ユキノシタ科
春から夏にかけて、かわいい花が咲きます。さらに、葉もいろいろと楽しめるんです。
葉の形、色、葉脈など、かなり種類がありそうです。さらには紅葉もしちゃいます。
購入するとしたら・・・
ホームセンタなどで、売れ残りを格安?で販売したりしているのも狙い目かな。
【ご注意】
今回ご紹介した写真の中には、ティアレラ(Tiare . . . 本文を読む
ちょっと涼しくなると、いよいよ【クリスマスローズ】の季節です。
と、偉そうなことを言っても、クリローを知ったのは3年ほど前・・・
大株はなかなか購入できないので、小さな株を時々買ってきました。
来シーズン、初めて顔を見せてくれる株はあるかな?
今年の2月、池袋サンシャインシティで開催された
【クリスマスローズ展】で購入した小さな苗。
. . . 本文を読む
9月の連休・・・変化を楽しむ・・・
あっと驚くような大きな変化もあれば、その一方で
何気に過ごしていると気付かないような小さな変化の繰り返し。
週末ガーデナーでは、毎日の変化の楽しみが抜け落ちてしまう・・・
つくづく、「つまらないなぁ」と思う今日この頃・・・ 【キンモクセイ】
我が家で一番古い木のひとつ。
草取りをしていると、いい . . . 本文を読む
週末は天気が悪いかな・・・なんて、ちょっと心配していたけど・・・
さわやかな風が吹き抜ける、ガーデニング日和となりました。
ほとんど花がない我が家の庭で、ちらほらとバラが咲いています。
庭作業に疲れたらちょっと休憩・・・ このひと時が癒される時間ですね。
開花までもうちょっと・・? 【アンブリッジ・ローズ】です。
「中輪で純粋なアプリコット色の花が咲き始めは
ロゼット形で開くとゆる . . . 本文を読む
【挿し木の植え替え】
一ヶ月ほど前に挿し木したバラ・・・ 恐る恐る抜いてみました。
すると、けっこうりっぱな根だと思いますが、いかがですか?
根を痛めないように、そうっとスリット鉢に植え替えました。
さぁ、今度はどうやって冬越しするかが問題ですね。
【新苗の植え付け】
今年の春に購入した、【新苗】。
スリット . . . 本文を読む
秋を感じるようになった庭・・・ ほんとにさみしくなりました。
そんな中、少しばかりのバラがけな気(?)にも楽しませてくれます。
春とはぜんぜん違う色で開く蕾や、こんなだっけ?と思うような姿のバラ。
虫に食べられてボロボロの花びら・・・ いろいろです。
写真でご紹介しているのは可愛いのを厳選・・? 一輪しかないのもあります。
8月末から9月にかけて剪定したバラから、新芽が伸びています。
寒くなる . . . 本文を読む
2階のベランダから見下ろす、我が家の小さな庭・・・
暑くもなく、寒くもなく、ちょっとひんやりした風が気持ちいい。
いつの間にか日が短くなり、庭作業のペースが狂っちゃう・・・
秋だなぁ~。
な~んて思っていたら、フェーン現象の影響で真夏並みの暑さ!
思わずクーラーを入れてしまうような日曜でした。 夏からずっと咲き続けるガウラ・・・
ボウボ . . . 本文を読む
8月に続いて、夏休みの宿題工作?・・・【後編】です。
フェンスとしては完成・・・しか~し、ご覧のとおり横からは隣のアパートが丸見えです。
オーナーからは、「フェンスを立てる位置が違うんじゃない??」との
厳し~いご指摘・・・ はい、おっしゃるとおりです。
○夏休みの宿題工作?・・・【前編】
■両側の柱は、ホームセンタから購入してきたもの。
防腐処理もされています。
■フェンス . . . 本文を読む
高原のハーブ&ローズガーデン、【夢ハーベスト農場】へ寄ってみました。
実家からは、車で10分ほどのところにあります。
先日の、3日続きの雨でだいぶ傷んでしまったようで、ちょっと残念でした。
この辺りはかなり涼しくなり、今シーズンの営業は今月末までだそうです。
(前回の訪問記事は、こちらです) バフ ビューテ . . . 本文を読む
「おかえり~」と、隔週ガーデナーを迎えてくれるのは・・・ ほんの少し秋の装いになった安らぎ?の庭です・・・
一方で、残念ながら奥様はあまり歓迎してくれないんですよ~。
あっ、口ではそう言いながら、心では大歓迎しているそうです? バラもいくつか咲いています。
【シャリファ・アスマ . . . 本文を読む
何気に【画像フォルダ】を見ると・・・【現在使用できる画像一覧:全1995枚】。
去年の1月からブログを始めて、登録(アップロード)した画像の枚数です。
記事の中でご紹介した写真が、もうじき2000枚ということですね! すごっ!
飽きっぽい私にとしては、快挙といってもいいくらい。
文章を書くという能力が備わっていない私にとって、ブログを始めること自体が
無謀だった訳ですが、バカチョンのデジカメ画 . . . 本文を読む
話題がなくなって、やっぱりコレ・・・
ちょっと秋を感じる?・・・お手軽寄せ植えです。
【購入】
□カクトラノオ (角虎の尾)
□ダルマハギ (だるま萩)
□トルコギキョウ (トルコ桔梗)
□ペンタス
【再利用】
□ヤブラン (斑入り薮蘭)
□??
【地植えから】
□ワイヤープランツ
□ハツユキカズ . . . 本文を読む