週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

小さなバラ花壇作り・・・(4/18)

2010年04月22日 | バラ

 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

皆さんは、庭造りをどんなふうに進めているのでしょうか。

ゲーテのことばに、「我々の願いは、可能性の予感・・・」というのがあって。 (確か、こんなことば・・・汗)
願い続けること、いつもイメージして思いつめることが、可能性・実現に向けた第一歩・・・
こんなふうに解釈・理解して、庭造りの参考にしています。

こんな庭にしたい、こんな風景にしたい・・・ など、漠然としたイメージからしっかりとしたイメージへ。
いろいろ考えて思いつめているうちに、新しいアイデアが生まれ、より具体化してきます。
レンガの塀があって・・・、パーゴラにバラがこんなふうに咲いて・・・
このレンガをこう積んで・・・、つるバラはこの色で、こんな枝ぶりになるように剪定して・・・

いつの間にか、実現するためのプロセス(手順)をあれこれ検討してませんか。
これって、まさに実現・成功に向けた設計書ですよね。

といいながら、実際は思いつきでやることがほとんどなんだけど。(笑)


剪定しすぎたと心配している、【ラ・レーヌ・ビクトリア】。


こちらもバサバサ切ってしまった、【つるアイスバーグ】。 近所のホテルまでバッチリです~。(笑)


まさに思いつきで始めた、小さな花壇作り。 ピンクの【エゴノキ】を植えてみました。


【エゴノキ】の隣りには、イングリッシュローズの、【レッチフィールド・エンジェル】。


 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 葉菜、根菜の種まき・・・(... | トップ | 野菜の時間・・・は、なし? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おそろいっ^^ (しふぉん)
2010-04-22 07:27:52
我が家のリッチフィールドエンジェルは
今年はとっても元気で 1mくらいの高さに
わさわさと葉をしげらせて 蕾もたくさんです♪
冬は かなりバサバサと短く剪定しても それくらいにはなるので
とっても扱いやすい子ですよ~
花も可愛いし 香りもいいんです。
うふふ・・・プンさんのお庭とおそろいだと なんだか嬉しい~~
返信する
しふぉんさん、こんばんは~。 (プン)
2010-04-22 23:51:21
しふぉんさんのバラ、拝見してきました~。
どれも元気そうで、手入れのよさが伝わってきます。
我が家と同じバラが6種類くらいありました。
好みが同じなのかな・・・?(笑)
バラシーズンがほんと待ち遠しいですね。
返信する

コメントを投稿