週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

庭のようす・・・(3/24)

2012年03月25日 | ガーデニング
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

サニーレタスでも、ハクサイでもなく・・・ジギタリスです。(笑)
庭は少しずつ、確実に春に向かっていますね。
あのドキドキ、ワクワクする春のきらめきも、もうすぐそこですね。


金曜の夜・・・東京から帰った時はかなりの雨降り・・・
でも、一夜明けるといい天気になって庭作業も。 一日、儲けちゃった。(笑)


「パピ・デルバール」のシュート。
ベテランのガーデナーはこんなシュートを見ると、「誘引が大変だな・・・」と思うのだそうな。
私はというと・・・ 新しいシュートは単純に「嬉しい!!」です。


剪定した枝を、庭にプスプスと挿してます。 こんな時期でも、何本かは成功するんですよ。


「ムスカリ」も、いつの間にかこんなに伸びてます。

 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真夜中のスイーツ・・・ | トップ | 一本の枝を誘引するために・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おぉ♪ (Ameriマム)
2012-03-27 12:00:00
こんにちは。

プンさんのお庭は日当たり良好なので、花たちもすくすく育ってますね!
我が家のムスカリはどうなっているのやら。
ゆっくり観察してみたいと思います。
春、動き始めましたね
返信する
Unknown (のんびりがーでなー)
2012-03-27 21:38:15
すごいシュートが伸びそうですね。この時期でも挿してしまうんですか。しかも根付く!ふ~ん、なかなか楽しそうです。ジキタリスもなかなか充実した株で、花が楽しみですね
返信する
Ameriマムさん、こんばんは~。 (プン)
2012-03-28 22:13:59
我が家の庭でも、日当たりのいいところとそうでないところでは、かなり違いますね。
それでも春に向かって、着実に動いてますね!
ゆっくり観察すると、いつも植物たちの生命力に関心します。
返信する
のんびりがーでなーさん、こんばんは~。 (プン)
2012-03-28 22:20:18
剪定枝は山のようにあるので、ついついもったいなくて挿しちゃいます。
成功率はかなり低いですが、捨てる枝をただ挿しておくだけ・・・
あっちこっちに、プスプス挿してます。(笑)
返信する

コメントを投稿