


パーゴラの柱(足)となった、我が家の桜の木・・・
大きくなり過ぎ、虫の被害もひどくて、枯れるのを覚悟で・・・
というより、ほんとは枯らすつもりで切ってしまった・・・
でも、毎年わずかながらも花を咲かせてくれます。
すごい生命力!
被災地の桜も、きっと強い生命力で花を咲かせてくれると思いたい・・・
日曜の夜、長野から東京の部屋に戻ると、
なんと、テレビ(しかもアナログのブラウン管)がベッドの上に落ちていた。
実は、3/11の大地震の時に続いて2回目。
会社では危機管理とか、BCP(事業継続プラン)とかやってるくせに、
自分の頭の上のリスク管理もできていなかった・・・(汗)
最初に落ちた時、危険を感じながらも何の対策もせず、
また同じように元に戻していた。
ベッドに寝ている時じゃなかったのは神様からの警告と思い、
今度はちゃんと置く場所や置き方を変えました。




切ってしまうことができないお気持ちもよくわかります。
東京の桜は散ってしまったでしょうか?
いろんな意味で落ち着かない日本ですが、ほんの一瞬でも春を愛でる幸せを満喫したいものです。
日本人と桜・・・
切っても切れない、何かDNAでつながっているのでしょうか。
それにしては花が散ってしまった後の桜に対しては、ちょっと冷たい?ですね。(笑)
被災された皆さんのことを思うと、心のどこかに申し訳なさがあるのですが、
妙に委縮したり自粛したりするようなことはせず、今までどおりの生活や消費によって
景気をよくしていくことが、結果として復興のためなのだと思うようにしています。