![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3b/fb7da72f9367cc440b195c2ac2f26631.jpg)
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b6/16545432287a572d47bd3f0c54e0c5b7.jpg)
しなの鉄道 115系 湘南色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cb/af759729f17a9dfa000b391cf88acb87.jpg)
しなの鉄道 115系 湘南色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3c/27c6b29a7ca765fdf8a90a6c6db8bff6.jpg)
89レ EH200 + コンテナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3d/37197569876cb17f23804e04f8397af8.jpg)
しなの鉄道 115系 台鉄色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/09/e684f774048de81b92e09db2f9c716d8.jpg)
EF64 1032+651系(IR01編成)
伊豆クレイル 廃車回送
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3b/fb7da72f9367cc440b195c2ac2f26631.jpg)
EF64 1032+651系(IR01編成)
伊豆クレイル 廃車回送
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/27/a70521b4d2231381ddbe3c5081705428.jpg)
EF64 1032+651系(IR01編成)
伊豆クレイル 廃車回送
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2a/9a43ef55208e5661e3cd3a99759fec90.jpg)
EF64 1032+651系(IR01編成)
伊豆クレイル 廃車回送
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ff/58ff6aee24b3f705b2c9930b0d171a50.jpg)
83レ EF64 + コンテナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/db/738ee47292aba767486e3f31cfdd90f0.jpg)
83レ EF64 + コンテナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b0/a79a2e07a718f7a42d29fe6937a6507a.jpg)
83レ EF64 + コンテナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7d/a326606873ee111a0355a20330d14511.jpg)
83レ EF64 + コンテナ
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
しなの鉄道の115系、とくに懐かしの車体カラーは人気があるようです。
すべて新型車両に置き換わったら、ちょっとつまらないかもしれません。
長野にいろいろな車両が廃車回送されるのは、北長野にJRの車両センターがあって、
そこで解体するためだと思います。
しなの鉄道は鉄道ファンにはたまらない鉄道なのですね。
伊豆クレイル 廃車回送を撮影するために、多くの鉄道ファンが集まったことでしょう。ここに回送する理由は・・?
鉄道ファンのお土産はナガノパープルでしょうか・・