週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

剪定・誘引 ザ・ジェネラス・ガーデナー(1/22)

2012年01月23日 |  (剪定・誘引)
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

この週末、この時期としては意外にも暖かったですね。
重~い腰を上げて、つるバラの剪定・誘引作業をほんの少しやりました。

写真はイングリッシュローズ 【ザ・ジェネラス・ガーデナー】。
これまでの成長のようすだと、太くて長いシュートがどんどん出て枝を更新するようです。
この太い枝を、「なんちゃってフェンス」に何とか押さえ付けました。


こうしてみると、今まで手作りでやってきたものばかりですね。(笑)

アイアンウッド(ウリン)を使った「ウッドデッキ」。
もともとこの場所には、浄化槽が埋まっていたんです。
下水道への接続を機に浄化槽を撤去し、そのあとにウッドデッキを作ったんです。
製作時の記事をあらためて見ると・・・まだ、体力あったんですね~。(笑)
植えたばかりの「ザ・ジェネラス・ガーデナー」も写ってますよ。

デッキの上にある作業机は、日曜大工を始めた頃に作ったものです。

そして、タフステンストーンの「なんちゃって石垣」。
今明かす、衝撃の事実! ほんとは、3段積むつもりが2段で挫折・・・(笑)

なんちゃってフェンス、なんちゃってオベリスク・・・など、
我が家得意の「手抜きなんちゃってシリーズ」です。(笑)


ウッドデッキも、ブラシで洗ってやらないとちょっと汚れてるなぁ~。

 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SWEETS MAGIC / 百年乃樹 | トップ | 虎徹・・・(新橋) 【蕎麦】 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (植木剪定)
2012-01-24 20:31:57
このウッドデッキで、また、歓談したいですね!
返信する
植木剪定さん、こんばんは~。 (プン)
2012-01-24 23:09:51
ここで、ゆっくりとお話ししたいですね。
BBQもいいかな?(笑)
今シーズンは、ここからの眺めも少し変わる予定です。
ぜひ、遊びに出かけて下さい。
返信する

コメントを投稿