週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

ぼく、トラのもん・・・(1/31)

2015年02月01日 | 東京散策
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
 
今週末は東京でちょっと用事があり、久しぶりの「東京週末」でした。
土曜の朝起きると青空が広がっていて、ちょっと寒いけど絶好の散歩日和・・・
いつもなら何かとグダグダしてベッドから出ないけど、
こんな日はさっさと部屋の掃除や洗濯を済ませて、早速、東京散歩です。(笑)

さて、どこに行く?
こんないい天気、吸い込まれるような青空なら、やっぱり高いところでしょ。
xxと煙は、高いところが好き! ってね。(笑)
それと、先日の散歩で会えなかった、「トラのもん」にも会いたいし・・・。

ということで、散歩コースは
新橋 ~ 虎ノ門ヒルズ ~ 愛宕神社 ~ 東京タワー ~ 増上寺 ~ 浜松町。
これって、夜の散歩をしたコースでしたね・・・(笑)
 
 港区自転車シェアリング
こういうのを利用するのもいいかも。
 
新橋駅烏森口から、去年開通したばかりの「新虎通り」を虎ノ門ヒルズ方面へ。
実はこの地下に、「環二通り」が汐留から虎ノ門ヒルズの下まで通ってます。
GHQが造れ、と言ったとかの俗説から、
通称「マッカーサー道路」とも呼ばれてるみたい。
 
虎ノ門ヒルズ
昔、このあたりには17森ビルがあったと思うんだけど?
実は25年ほど前には、17森ビルで仕事をしていたこともあったんです。
都内のあっちこっちに、森ビルがありましたね。
 
いた~、トラのもん!!
先日の夜は虎ノ門ヒルズのビル前まで来たものの、
寒さに負けてそのまま退散したため、「トラのもん」に会えずじまい・・・
今回は、しっかりと初対面してきました。(笑)
 
檻のような中に入った「トラのもん」・・・ まさに白いドラえもん!(笑)
かわいいですね~、トラのも~ん。
 
よくみると、体には虎のような縞模様が・・・
しっぽもちゃんとあります。
あれっ、ドラえもんのしっぽって、どんなだっけ?
 
やっぱり、こういう庭があると癒されます。
 
オーバル広場にある、【ルーツ】は8つの言語の文字が、
膝をかかえて座る人間をかたどっています。
 
アウディ ジャパン初の体験型試乗施設、「Audi quattro park」。
2015年春までの期間限定だそうな・・・
 
島耕作社長で有名?な、「そば処港屋」。
ここも食べてみたいけど、行列がすごいらしい・・・
 
愛宕グリーンヒルズフォレストタワーと、MORIタワー
 
さて、次回はいよいよ「愛宕神社」の壁?に挑みます!(笑)
 
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« むさしや 芝大門店・・・(浜... | トップ | 一条流がんこラーメン 総本家... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿