週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

すばらしい秋晴れとなった週末、まさに脱穀日和がんばりました! 10月15日、16日

2016年10月17日 |  (稲作)
週末の二日間、いい天気に恵まれたのは久しぶり?
すばらしい秋晴れとなった週末は、まさに脱穀日和でした。
 
朝から夕方まで丸二日間、総勢8名での農作業でした。
 
 
 ←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
 
田んぼは全部で5枚。 先ずは最初の田んぼ。
 
農作業の楽しみのひとつ、おやつ!(笑)
 
すぐ近くで、北陸新幹線通過中。
 
コスモスが揺れて・・・
 
さぁ、次の田んぼへ移動。
 
アルストロメリア
 
シュウメイギク
 
そういえば、アサギマダラが飛来しているといってました。
来年はなんとか写真を撮ってみたいですね。
 
1日目、大きな田んぼ2枚で終了。
 
この日は全部で軽トラック4台分ほど?の収穫。
 
二日目。 今日もいい天気です。
 
シナノゴールド
 
最後の田んぼ1枚。 この田んぼもけっこう広い。
 
あともう少し。17時には終わりそう?
 
E2系あさまに飛び乗って、東京に戻りました。
もうヘトヘト、グッタリ・・・
佐久平から上野まで、ほぼ爆睡状態で記憶なし?(笑)
 
 ←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 矢場とん 東京駅グランルーフ... | トップ | なな蓮・・・(三越前) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは♪ (梅サクラ)
2016-10-17 21:52:17
2日間、お疲れ様でした。
また、2日間、脱穀日和になって、良かったですね!!
脱穀の様子は、なかなか見れないので、興味津々と
見せていただきました。
野焼きも珍しい光景ですよね・・・。
コスモスなど花々もたくさん咲いていて、彩りを添えていますネ~!!
ウワァ~、北陸新幹線もすぐそばを通過・・・とは、いいですね。
1日目の収穫も凄い・・・!!
りんごも鈴なりですね。シナノゴールド・・・もなっていて羨ましいです。りんご好きなので、毎日食べています。
脱穀した稲が掛けてある風景、日本の原風景で
とてもいいですね♪
で、16日に東京へですね。本当にお疲れ様でした。

返信する
梅サクラさん、こんばんは。 (プン)
2016-10-17 22:38:03
コメントありがとうございます。

脱穀をしている写真もあればよかったんですが、
全員それぞれの持ち場での流れ作業、
とても写真を撮っている余裕がありません。(笑)

りんごは、ご近所のりんご農家さんの農園です。
今の時期なら、秋映(あきばえ)がおいしいかな。

はぜに掛けてあるのは、脱穀前の稲なんですよ。
稲刈りをしたあと、天日干しのためにはぜに掛けてあります。
縛って積んであるのが脱穀したあとの稲藁(わら)です。
返信する

コメントを投稿