![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/03/9c9739dc948cafbb20796a693bbbd51d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/df/2f5b68a2f8878894627dbab5cf72660e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
台風の影響、皆さんのところはどうだったでしょうか・・・ 長野県縦断ということで、我が家(長野市)、実家(小諸市)への影響が心配でしたが、 おかげさまで特には何もありませんでした。 さて、この3連休はいい天気に恵まれましたね。 実家へようすを見に行ったついでに、クリスマスローズの植え替えをしました。 土はあり合わせの、赤玉土・鹿沼土、軽石、パーライト・くん炭・腐葉土など何でも・・・(笑) |
![]() クリスマスローズの根の張り方はすごいですね。 スパティフィラムにちょっと似ています。 こんなになる前に、ちゃんと株分け・植え替えをしなくちゃ・・・(汗) |
![]() 株元への日当たりがよくなるように、植え替え時に古葉も少し切ってさっぱりしました。 新しい葉や芽が、かなり立ち上がって(伸びて)きています。 |
![]() 【プリンセス・ド・ナッソウ】 |
![]() 【デュシス・ドゥ・ブラバン】 |
![]() |
![]() 【フォックスフェイス (ナス科ナス(ソラヌム)属)】 ツノナスとか、キツネナスとかも呼ばれるようです。 |
![]() (観賞用ミニトマト) |
![]() |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/df/2f5b68a2f8878894627dbab5cf72660e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
たぶん、食べられないと思います。
実には何か毒性もあるようですよ。
見た目もおいしくなさそう・・・(笑)
チョコミントさん、こんばんは~。
クリスマスローズ、元気になるといいですね。
あれ、村田先生の講演も聞かれたんですか。
先日は吉谷さんの講演も・・・?
いろいろ勉強されてますね。私も見習わなくちゃ。
なんていうのでしょうね・・・?(汗)
ミセバヤのような植物なんだけど、こんなふうに花穂が立ち上がってきます。
これで元気になってくれたらいいのですが。
昨日は中野秋のバラまつりへ行って
村田晴夫さんの講演を聞いてきました。
いろいろ参考になりました。
まだわからないことも一杯ですが
つるバラをなんとか工夫して育てたいと思っています。
一番下は何の写真ですか?
最近食いしん坊度アップな私です。苦笑
応援ポチッ!!