週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

ナスと枝豆の植え付け

2011年05月02日 | 農業の時間

 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

連休中、少しの時間を見つけて野菜の植え付けをやってます。
今日はナスの枝豆の植え付け、そして今さらながら枝豆の種まきも・・・(笑)

 【千両2号:2株、水ナス:2株】
 【枝豆(極早生):10株、枝豆(早生):10株】

あの採りたて、茹でたての枝豆のおいしいこと!!
欲張ってこんなに植えちゃったけど、まだまだ霜が心配です。






雑草のように増えてしまう(ワイルドストロベリー)。


(ハナミズキ)の白。


こちらは(ハナミズキ)の赤。
アーチのバラは、【ポールズ・ヒマラヤン・ムスク】。

 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レタスの植え付け・・・ | トップ | きゅうりの植え付け・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿