週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

誘われてバードウォッチング・・・(茶臼山) ☆我が家から15分、お手軽探鳥地です。(笑)

2018年11月02日 |  (信州の野鳥)
エナガ
 
 
 ←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
 
キビタキ
 
エナガ
 
エナガ
 
ヤマガラ
 
カシラダカ
 
カシラダカ
 
 
茶臼山自然植物園
 
茶臼山自然植物園
 
アルプス展望所
 
山はさっぱり分からないけど・・・鹿島槍ヶ岳?
 
 
白馬岳? だとすると大雪渓?
 
 
虫倉山?
 
 ←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 畑の片づけと耕うん・・・ ☆... | トップ | 2018プレナスなでしこリーグ1... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋ですね (くらら)
2018-11-04 21:26:01
エナガちゃん、可愛いですね。
冬の森は鳥さんが多くて大好きです。
お庭にもやってきそうな雰囲気ですけどね。
もっと寒くなったら、お肉やさんの牛脂を吊るしておくと鳥さんが遊びにきます。
子育ての季節には、ワンコの毛を丸めて吊るしておくと巣材を集めにくるそうです。
バードウォッチング楽しんでくださいね。
返信する
くららさん、こんばんは。 (プン)
2018-11-06 21:19:30
コメントありがとうございます。

さすが、いろいろご存知ですね。
我が家の庭にも、シジュウカラやジョウビタキが顔を出すようになりました。
庭先でのバードウォッチングもちょっと楽しめそうです。

実は今、沖縄に来ています。
残念ながらバードウォッチングはなしです。(笑)
返信する

コメントを投稿