![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d7/695293039dd8a24a29ccb107762e317f.jpg)
最近は、キビやアワを栽培しているのを見かけません。
が、ここではほとんど趣味の世界で栽培?してます。(笑)
この日は、キビの脱穀作業。
古いハーベスター(脱穀機)を使ってあっという間です。
脱穀したキビはさらに精穀し、
12月の大もちつき大会でキビ餅になります。
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b0/80831a48221dadd4d742ea0292ad79b0.jpg)
キビ(9月6日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/67/95cd9b9b7a41b3d17c4c54adf8bbf532.jpg)
一方、こちらはアワ(9月6日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e1/f706fa538bec152956f43022fb957fb4.jpg)
キビの穂先を刈り入れ、天日干しにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/02/4d65122c18bf9e78eaa12a2675e464a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c6/d7cf63e56ca6b3312075b31adb6a81f3.jpg)
脱穀は・・・古いハーベスター(脱穀機)登場。
年に1度の大活躍です。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/21/585a2c3679880920ad10b35175cb70fb.jpg)
キビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/97/16c3099f35d8350c334dc590d2c2d398.jpg)
作業は1時間ほどで終了。
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます