![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/62/5c7c693cc6e75611a066aeed5ab33381.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/62/5c7c693cc6e75611a066aeed5ab33381.jpg)
最新の画像[もっと見る]
-
すばらしい朝焼け・・・(姨捨SA) ☆9月下旬撮影 1年前
-
すばらしい朝焼け・・・(姨捨SA) ☆9月下旬撮影 1年前
-
すばらしい朝焼け・・・(姨捨SA) ☆9月下旬撮影 1年前
-
すばらしい朝焼け・・・(姨捨SA) ☆9月下旬撮影 1年前
-
すばらしい朝焼け・・・(姨捨SA) ☆9月下旬撮影 1年前
-
ルビーの里で出会ったアサギマダラ・・・(宮田村) ☆駒ケ根ガーデンとアサギマダラの里 9月下旬撮影 1年前
-
ルビーの里で出会ったアサギマダラ・・・(宮田村) ☆駒ケ根ガーデンとアサギマダラの里 9月下旬撮影 1年前
-
ルビーの里で出会ったアサギマダラ・・・(宮田村) ☆駒ケ根ガーデンとアサギマダラの里 9月下旬撮影 1年前
-
ルビーの里で出会ったアサギマダラ・・・(宮田村) ☆駒ケ根ガーデンとアサギマダラの里 9月下旬撮影 1年前
-
ルビーの里で出会ったアサギマダラ・・・(宮田村) ☆駒ケ根ガーデンとアサギマダラの里 9月下旬撮影 1年前
アオバトっていうの?
凄っごくきれい✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿
写真を撮るのが上手ですね♪
いつも見とれています😃
こんなに近くで、はっきりと見たのは初めてです。
色はすごくきれいですが、容姿はやっぱりハトですね。(笑)
アオバトが初冬でもお近くにいるのですね。
一般には、夏に山の上部で見かけます。
確か、春には太平洋の海岸に海水を飲みにくるときが、関東地方での撮影時だった気がします。
この場所での観察は初めてでした。
ベテランの方も、ここでの観察は記憶にないとおっしゃってました。
海水を飲むのは、大磯が有名ですね。