週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

野菜の時間

2012年06月20日 | 農業の時間
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。


この時期は、なかなか野菜作りまで手が回らない・・・
それでも何とか順調に育っているようです。

トマト。 ミニトマトが中心です。


中玉も植えてるけど、りっぱなトマトを収穫するのは難しいですね。
雨除けをしないのも一因かも・・・。


バジル。


ブラックベリー。 赤くなってますね。


枝豆。 またあの、採れたて・茹でたての枝豆が食べたい!


じゃがいも。 実は、発芽率が悪かった・・・


ナス。 まだ、収穫は1本。


きゅうり。 こっちは毎日数本は収穫できますよ。


サニーレタス。 スカイツリー並み?(笑)

 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨の晴れ間・・・ | トップ | 麺処 ほん田 東京駅一番街店... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夏野菜 ()
2012-06-23 21:18:42
今年もたくさんの野菜育っていますね~♪
プンさん家の畑は広くてうらやましいです
今年の我が家の小さな畑には、ほとんど【とうもろこし&きゅうり】で埋まってしまって…。(笑)
今年初めて、中玉トマトを育てようと思ったのですが、場所がないので…
大きな鉢で育てています。中玉トマトは、やはり雨避けシートをかけた方がいいんですか?

返信する
杏さん、こんばんは~。 (プン)
2012-06-24 23:04:08
トマトに雨が当たると、皮が裂けちゃうことがあるので、
雨除けをすれば防ぐことができます。
水も制限されて、甘くもなるそうですよ。
鉢植えなら、移動することができますね。

我が家では面倒くさいのでやってません。
自家用なので、少しくらい裂けちゃってもいいかな・・・(笑)
返信する

コメントを投稿