昨日の日曜は私にとって、我が家の庭で見るほんとに久しぶりの青空!でした。
もちろん、こんなチャンスに作業をしないわけにもいかず・・・ということで薬剤散布しました。
今シーズン、ほんとにひどくなってしまったうどん粉病とハダニの被害(たぶん)・・・
うどん粉病は、例年だとアイスバーグなどに少し出る程度だったのが、かなり蔓延してます。
また、ハダニの被害と思われる葉の症状も、ほとんどのバラに見られます。
もしかしたら、かなり重症な状態にしてしまったかも・・・
うどん粉病 | ハダニの被害? |
混用液 50Lを散布しました。
【殺菌剤】 ストロビー
【殺虫剤】 オサダン(殺ダニ剤)
薬剤は葉の裏にもかかるように、しっかりと散布します。もう、びちゃびちゃになるまでかな。
殺ダニ剤は親が死んでも卵が孵化するので、4・5日後に再度散布する必要があるそうです。
<おまけ>
今シーズン、新たに整備した花壇?です。 今はこんな状態になってます。
芝もしっかり根付いて伸びてきたので、芝刈りもやりましたよ~。
写真は、800×600(640×480)ピクセルになっています。
画像をクリックすると新しいブラウザが開き拡大表示します。
さらに画像右下に現れる「通常のサイズに伸ばす」ボタンをクリックするか、
またはブラウザのウィンドゥを「最大化」してご覧下さいね。
掛かるのは毎年の事ながら粉鐘楼ですけど…(笑)。
し~かし今年は新たに、つるバラのレオナルド・ダ・ビンチと、バロン・ジロー・ドゥ・ランが病気の仲間入り。
もの凄く弱いです。
芝生の緑がいい感じですね~。
遺跡発掘現場も見違えました(笑)。
すごく馴染みましたね~まるで何年も前からそこにあるかのよう。
気温がなかなかあがらないのと 湿度が高いから?
先月田舎人さんのオープンガーデンでいただいた
挿し木苗が 粉がおちるほど真っ白になり とうとう
お星様になってしまい・・・・涙。
粉が落ちるほどひどいのは 我が家でははじめて。
これって なんなんでしょうね・・・
我が家では、かなりバラに蔓延してしまったようです。
粉鐘楼は蕾はかなり膨らんだものの、ほとんど開花しませんでした。
いまから思えば、あの発掘現場が嘘のようです。(笑)
でも、こんな大変身も庭造りの楽しみのひとつかな。
狭い庭だけど、これからも楽しみたいと思います。
aozolaさんのところも、これからたくさんの楽しみがありそうですね。
マリーママさん、こんばんは~。
今年のうどん粉病は、とにかくひどいです。
マリーママさんのところも? やはり気候の影響があるのでしょうか・・・
田舎人さんの挿し木苗、残念でしたね。
薬剤を変えてみたんですが、これで治ればいいんだけどなぁ・・・
秘密の花園のようですね。
この小道、誰もが歩いてみたくなってしまいますね。
この小道・・・ この先には何があるのかな?って、感じで作りました。
小道の先がすぐに見えないようにちょっと曲げたり、
少しでも長く見えるように遠近感を利用して子道幅をだんだん細くしたり・・・
でもほんとは、5mもないんです。4mも行ったら行き止まり!(笑)
わたしも歩いてみたいなぁ~
(プンさん、今春モンタナ スターライトは咲きましたか?)
散歩ならぬ、三歩ならOKで~す。(笑)
まいまいさんのスターライトは、無事に開花したんですね。
我が家のは・・・
あれから持ち直したかな、と思ったけど、結局は枯らしてしまいました。
ポットからの植え方が下手だったのと、水切れさせたせいかもしれません。
今はその場所に、ブロートンスターが植わっています。