週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

【種まき】 サヤエンドウ・・・(3/28)

2010年04月01日 | 農業の時間

 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

エンドウの種まきをしました。
本来は秋に種をまいて、小苗で冬越しさせるらしい・・・
実際にお隣の畑では、すでに10m以上に伸びているような・・・

今回は、寒冷地とうことで春まき、しかもポットまきで育てます。

若いさやをサヤエンドウ、若い実をグリーンピース、完熟したらエンドウマメ。
なるほどねぇ。(笑)




1ポットに3粒ずつ。 上から1cmほど土をかけました。

 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バラのようす・・・(3/28) | トップ | 庭のようす・・・(4/3~... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かわいい~ (しふぉん)
2010-04-02 07:34:34
小学校のころ帰り道に、えんどう豆の畑があって
可愛い花も大好きでした。
えんどうご飯は あまり好きじゃなかったのに
どういうわけか 実がなってると食べたくなります。
返信する
Unknown (ルザ)
2010-04-02 11:39:08
拝見させていただきました。
応援ポチ。
返信する
Unknown (ちえ)
2010-04-03 02:00:29
えー!
キヌサヤとグリンピースとエンドウ豆は同じ物だったんですか?
出世豆?
しかも豆は種なんですか?ひゃー。
この年で新しく知ることがあったなんて!
いやいや、この年で知らないなんて×とも言う。
スイトピーみたいな可愛い花でしょう?
自家製グリンピースご飯おいしいだろうなー。
返信する
  (プン)
2010-04-03 19:05:22
しふぉんさん、こんばんは~。

エンドウの花、確かにかわいいですよね。
これまで、マジマジと見ることはなかったけど・・・
何となく、サヤエンドウ(キヌサヤ)の味噌汁が飲みたくて、
栽培してみることにしました。(笑)



ルザさん、応援ポチありがとうございました。



ちえさん、こんばんは~。

まさに、出世豆ですね。(笑)
もし違ってたらごめんなさ~い。
スイートピーもマメ科だったかな・・・?
だとすると、親戚みたいなものかも・・・?
返信する

コメントを投稿