今回の、1日撮影ツアーも盛りだくさん!(笑)
いい天気に恵まれて東京観光も兼ねての撮影なので、つい欲張りました。
【午前の部】
西葛西駅 ⇒ 弁天堂(不忍池) ⇒ 上野東照宮 ⇒ ぼたん苑
⇒ (上野大仏) ⇒ 清水観音堂 ⇒ 精養軒 ⇒ 上野駅
【午後の部】
上野駅 ⇒ (浅草) ⇒ スカイツリー(日中) ⇒ 西葛西駅
いい天気に恵まれて東京観光も兼ねての撮影なので、つい欲張りました。
【午前の部】
西葛西駅 ⇒ 弁天堂(不忍池) ⇒ 上野東照宮 ⇒ ぼたん苑
⇒ (上野大仏) ⇒ 清水観音堂 ⇒ 精養軒 ⇒ 上野駅
【午後の部】
上野駅 ⇒ (浅草) ⇒ スカイツリー(日中) ⇒ 西葛西駅
もうじき日が沈もうとしてます。
地上から見上げた空は真っ青、快晴だったのに、
地上450mから眺める景色はもやもやでした。
東京スカイツリーに展望室は、ガラスまでの距離があるために
かなり後ろの景色が写り込んでしまいます。
また、ガラスがけっこう汚れているので、それも写っちゃいますね。
写真は、あえてホワイトバランスを変えているものがあります。
その場合、実際に見える色とは異なっています。
夕方になって気温が下がってきたためか、
何となくもやもやが薄くなってきたような・・・
ガラスの汚れがひどいですね。(笑)
ビルの窓のように簡単に清掃はできないんでしょうね。
あっ、富士山が見えてきた! と思ったら、あっという間に日没。
写真真ん中やや右のスクランブル交差点、
ここが雷門前。 右に続く緑色の屋根が仲見世?
STARWARSのイベント開催中でした。
地上450mの宇宙空間で
スター・ウォーズの世界観を体験!
地上450mの宇宙空間で
スター・ウォーズの世界観を体験!
右の柱に、「最高到達点 451.2m」とあります。
さぁ、ファルコン号の中をエレベータで移動します。(笑)
東京スカイツリー展望回廊(フロア445・450) から、
東京スカイツリー展望デッキ(フロア350) へ。
東京スカイツリー展望デッキ(フロア350) へ。
ファルコン号から見る、TOKYO。(笑)
東京の夜景って、ほんとすごいですね。
退職して田舎に帰ったら何を撮ろう???
撮影ツアー、無事終了。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます