週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

BW キクイタダキ、ルリビタキ、トラツグミなど・・・ ☆この日は、ルリちゃんがいっぱい遊んでくれました。

2021年03月02日 |  (信州の野鳥)
# # # #
 
 
 ←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
 
ヤマガラ
 
エナガ
 
キクイタダキ
とにかく難しい! これが精一杯でした。
 
キクイタダキ
まさに証拠写真です。(笑)
 
ルリビタキ
 
ルリビタキ
 
ルリビタキ
 
ルリビタキ
連写の1枚目。
 
ルリビタキ
連写の2枚目。目からピントが外れてる・・・
 
ルリビタキ
連写の3枚目。もういなくなってます。(笑)
 
ルリビタキ
 
ルリビタキ
 
トラツグミ
 
トラツグミ
ミミズをゲットしてました。
 
トラツグミ
 
シロハラ
 
ヒヨドリ
 

にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ
にほんブログ村

 ←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大糸線を撮ってみました・・... | トップ | 115系 普通 初代長野色(S7... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (力丸ママ)
2021-03-02 17:28:30
大きな写真でたくさんの鳥さんたちを見せていただきました。
ありがとうございます。
返信する
何気なく見ることが出来る (月の笹舟)
2021-03-02 20:47:50
って・・・・・・
如何に 撮りての 撮り感が 出るというか

職業は 全く異なり
視感や触感 生活感は 全く異なりますが(多分?)( ´艸`)
やはりというか
経験や数・道具や環境だけとは思えません
世の中 秀才とか天才とか凡才とか
明らかに判る人もいますが
site備わった感性・感覚は 別物
また・受け取る側にしても

他の人は兎も角(笑)
自然・動植物・動態・・・・・ついぼやーッとして見ながら・・たまに・・ピンボケのような(m(__)m)のような
のを 見つけると
写り込んで無い状況を想像させてしまいます。

声が無くても 音が無くても
聞こえて来るのは
呼吸と鼓動のような

風の音のような 溶け込み感
自分にも・・なんとなく
其の感覚が 伝わるというか
設計の中に 表れてくると
僅かであっても
建築主に 貢献できたかと。

・・・・・・
返信する
力丸ママさん、こんばんは。 (プン)
2021-03-03 22:25:23
コメントありがとうございます!
返信する
月の笹舟さん、こんばんは。 (プン)
2021-03-03 22:26:03
コメントありがとうございます!
返信する

コメントを投稿