週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

ハロウィンかぼちゃ、生育中!

2015年07月14日 | 農業の時間
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
 
これ、もちろん「かぼちゃ」なんですが・・・
実は食用ではなくて、いわゆる「ハロウィンかぼちゃ」なんです。
 
いつもお世話になっている方からかぼちゃの種を譲ってもらい、
今シーズン初めて育てています。
 
現在、一番大きいので直径15cmほど。
どんなかぼちゃになるか、今から楽しみです。
 
さすが、かぼちゃの成長力はすごい!
みるみる伸びてきて、畑を覆い尽くす勢いです。
 
これは、雄花です。
もちろん、かぼちゃになるほうが雌花。
 
人工受粉してやると、しっかりと実になるようです。
 
 
こちらは、また違う種類です。
 
去年、農業大学校からもらって、かぼちゃランタンを作って楽しみました。
そのかぼちゃの種を蒔いて、育てています。
 
目標は、直径50cm!! (笑)
 
一面、かぼちゃ畑! (笑)
 
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御殿場へ・・・(7/11) | トップ | 初採り・とうもろこし »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿