週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

バラの生育も、順調です・・・

2010年05月05日 | バラ

バラの生育も、いまのところ順調です。
今シーズンこそ、ミニ・オープン・ガーデンを実施しようかな・・・(笑)


【メアリー・マグダリン】


【アブラハム・ダービー】


【ラブリー・メイアン】


【ローゼンドルフ・シュパリース・ホップ】


【レダ】


【ポールズ・ヒマラヤンムスク】


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭のプチ改造・・・ | トップ | GW後半・・・庭のようす »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ムー)
2010-05-07 19:29:20
どのバラも勢いがすごいです!
シュートが困っちゃうぐらいいっぱい出てて羨ましいです。
風が強い日もあったのに葉っぱに傷一つないし。
レダって面白い葉ですね、団扇のように大きいですよね。花も大きいんですか?
このお庭を家族だけで見るのはもったいないです。
ミニオープンガーデンしてあげてください。
盛大に褒めてもらうのは人間への馬糞堆肥です。
返信する
こんばんわ (ほくほく)
2010-05-08 21:23:41
ブンさんの超元気な庭 うらやましい!!
日当たりの悪い我が家と大違いです(泣)
ピカピカの葉 すっごいシュート 健康優良児ですね。
来週は国際バラ展です。京阪園芸の"みさき"に会えたらいいなあ…と楽しみにしています。







返信する
  (プン)
2010-05-09 04:59:27
ムーさん、おはようございま~す。

今年のバラ、少し送れているものの、調子はいいみたいです。
レダの葉はつや消しみたいで、ちょっと変わってますね。
花は中くらい・・・? そんなに大輪じゃないかな。

ミニオープンガーデン・・・
どうやってやるのかも判らないし、きっと何もできないけど、
見にきてもらうだけでもやってみようかなぁ・・・
でも、我が家はいつでもオープンガーデン状態なんだけど。(笑)


ほくほくさん、おはようございま~す。

ピカピカの葉っぱ・・・ カメラ写りがいいだけですよ~・・・?(笑)
ヒマラヤンムスクのシュート・・・
こいつだけは別格です。とにかく今から恐ろしいほど。

あっ、来週は国際バラとガーデニングショウでしたね!
ほくほくさんは行かれるんですね。
私は仕事の都合もあって、たぶん無理かなぁ・・・ (悲)
返信する

コメントを投稿