
24日(土)、25日(日)は長野に帰らず、東京でした。
25日、今日はどこに行こうかと、昨夜、いろいろと思案。
それで、一応できたのが以下のような散策プランです。
西葛西 ⇒ 亀戸天神社 ⇒ 亀戸香取神社 ⇒ 萬清(昼食)
⇒ 東武亀戸線 ⇒ キラキラ橘商店街 ⇒ 西葛西
一日の散策が終わり、先ずご紹介するのは「食べた」ことから。(笑)
亀戸駅から徒歩数分、裏通りのようなところにありました。
お店の名前は、「萬清」。 とんかつやさんです。
今週は人間ドック、しかも胃カメラと大腸内視鏡検査があったので、
3日間ほど超粗食を強いられて、もちろん禁肉生活?でした。(笑)
その反動に十分応えられるのが、こちらのお店なんです。
メニューを見て、すぐに気になる「特選豚横綱ロース」。
「これはどんなですか?」って訊ねると・・・
「すごくおいしい部位を、300g使ってます」とのこと。
「えっ、300g? 無理?・・・」なんていうこちらの気持ちを察して、
「皆さん、最初は驚かれるけど、普通に召し上がっちゃいますよ~」。
その言葉に背中を押され、「じゃ、お願いします!」って大丈夫か??
さすがに提供されるまでにはちょっと時間がかかります。
そして、ついに横綱ロースがきました!
でかいっ! 厚いっ! 一瞬、後悔の念が頭をよぎっちゃいました。
意を決して?食べ始めると・・・ う~ん、ジューシー!(笑)
あれっ、どんどん食べられちゃいます。 う~ん、うまっ!!
最初の不安はどこへやら、気づけば完食、ごちそうさまでした。(笑)
25日、今日はどこに行こうかと、昨夜、いろいろと思案。
それで、一応できたのが以下のような散策プランです。
西葛西 ⇒ 亀戸天神社 ⇒ 亀戸香取神社 ⇒ 萬清(昼食)
⇒ 東武亀戸線 ⇒ キラキラ橘商店街 ⇒ 西葛西
一日の散策が終わり、先ずご紹介するのは「食べた」ことから。(笑)
亀戸駅から徒歩数分、裏通りのようなところにありました。
お店の名前は、「萬清」。 とんかつやさんです。
今週は人間ドック、しかも胃カメラと大腸内視鏡検査があったので、
3日間ほど超粗食を強いられて、もちろん禁肉生活?でした。(笑)
その反動に十分応えられるのが、こちらのお店なんです。
メニューを見て、すぐに気になる「特選豚横綱ロース」。
「これはどんなですか?」って訊ねると・・・
「すごくおいしい部位を、300g使ってます」とのこと。
「えっ、300g? 無理?・・・」なんていうこちらの気持ちを察して、
「皆さん、最初は驚かれるけど、普通に召し上がっちゃいますよ~」。
その言葉に背中を押され、「じゃ、お願いします!」って大丈夫か??
さすがに提供されるまでにはちょっと時間がかかります。
そして、ついに横綱ロースがきました!
でかいっ! 厚いっ! 一瞬、後悔の念が頭をよぎっちゃいました。
意を決して?食べ始めると・・・ う~ん、ジューシー!(笑)
あれっ、どんどん食べられちゃいます。 う~ん、うまっ!!
最初の不安はどこへやら、気づけば完食、ごちそうさまでした。(笑)
お腹いっぱいになったら、次は東武亀戸線に乗り込みます。





すぐ近くの、「亀戸餃子」。 行列してます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます