![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5d/90651f2f37a0e6e6c0f0dfa1a93a3bd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5d/90651f2f37a0e6e6c0f0dfa1a93a3bd0.jpg)
最新の画像[もっと見る]
-
すばらしい朝焼け・・・(姨捨SA) ☆9月下旬撮影 1年前
-
すばらしい朝焼け・・・(姨捨SA) ☆9月下旬撮影 1年前
-
すばらしい朝焼け・・・(姨捨SA) ☆9月下旬撮影 1年前
-
すばらしい朝焼け・・・(姨捨SA) ☆9月下旬撮影 1年前
-
すばらしい朝焼け・・・(姨捨SA) ☆9月下旬撮影 1年前
-
ルビーの里で出会ったアサギマダラ・・・(宮田村) ☆駒ケ根ガーデンとアサギマダラの里 9月下旬撮影 1年前
-
ルビーの里で出会ったアサギマダラ・・・(宮田村) ☆駒ケ根ガーデンとアサギマダラの里 9月下旬撮影 1年前
-
ルビーの里で出会ったアサギマダラ・・・(宮田村) ☆駒ケ根ガーデンとアサギマダラの里 9月下旬撮影 1年前
-
ルビーの里で出会ったアサギマダラ・・・(宮田村) ☆駒ケ根ガーデンとアサギマダラの里 9月下旬撮影 1年前
-
ルビーの里で出会ったアサギマダラ・・・(宮田村) ☆駒ケ根ガーデンとアサギマダラの里 9月下旬撮影 1年前
田植えからのいくつもの作業が実って、稲穂ができ、稲刈りの季節を迎えられ、幸せな時期ですね。
この稲穂の品種は、コシヒカリなどなのでしょうか。もち米もつくられているのですね。
ハゼかけの手間をかけたお米は美味しいですね。大変な作業なのでしょうが・・
佐久市などの農産物直売所では、売られているリングはいくらか小振りなものが多いです。冷夏の影響かなと想像しています。
春からいろいろ手をかけてきた作物が収穫できるというのは、
やっぱり楽しいし嬉しいですね。
桃、梨、米などに続いて、次はりんごです。
この稲は「風さやか」です。
大変な作業ですが、みんな総出の共同作業なので、続けていられるのかも。
今夏は天候不順で雨が多く、桃などは特に影響がありましたね。