週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

夏蕎麦の花が見ごろを迎えて・・・(長野市戸隠) ☆撮影したのは、6月30日です!

2022年07月08日 |  (信州の花)
この頃は、連日の猛暑日でした。
とても農作業をしていられないので、
お昼はちょっと戸隠高原へ。
夏蕎麦の花が見ごろとなっていました。
もちろん、撮影後にそのまま帰ることはなく、
ランチはこちらのお店へ。(笑)
 ←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
暑い中、お疲れさまです!!
ここからは、秋蕎麦の畑です。
10cmほどに育っていました。
 ←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長野パルセイロ 0 - 1 カター... | トップ | 【薬剤散布】 2022 #09・・... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
手打ち と 石臼 (月の笹舟)
2022-07-08 23:01:09
わたしゃあなたの

傍よりも

主の打ち手の

蕎麦がいい

喉ごし通る

打ち味美味し

・・・・・・ペケポン

蕎麦の花と  空の雲が

五臓六腑に

染み渡るような

・美味しさが伝わるような

身体の中まで



写は 近くなれど

実は遠く  悲し

近いのは

腹の虫だけ


幼いころの おやつは

蕎麦掻  

小さな畑の  蕎麦の花が

待ち遠しいような 頃

広い 蕎麦畑の花をみると

食べ過ぎの夢で  目をさましそうです( ´艸`)
返信する
月の笹舟 (プン)
2022-07-09 21:47:19
コメントありがとうございます。

私は、
「信州信濃の新蕎麦よりもあたしゃあんたの傍がいい」
ということに・・・
返信する

コメントを投稿