週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

連休五日目・・・

2007年05月02日 | クレマチス

晴れたり曇ったり・・・ そして時々小雨が降ったり、と、ハッキリしない天気でしたね。
今日でゴールデンウィークも半分が終わり。 やりたい作業は、かなり遅れ気味です。

クレマチスが咲き出しています。 モンタナは一番早く咲き出して、今は五分咲きぐらいかな。

モンタナ
(メイリーン??)
アトラゲネ系
アルピナ ヘルシングボーグ
原種
トリガタ半鐘ヅル
アトラゲネ系
マクロペタラ マークハミー




【今日の作業】

 ・新しくバラを植える場所を求めて、開墾(?)と花壇作り
 ・お手軽ハンギング作り



<おまけ>

 駐車場に置いてある臼の中に入れた寄せ植えです。
 冬の間は見るも無残なようすでしたが、いつの間にかこんなに元気になりました。



<画像をクリックすると、拡大表示します。さらに、通常のサイズに伸ばしてご覧下さいね>

 ←クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 連休四日目 | トップ | 連休六日目・七日目・・・ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
随分 (machi811)
2007-05-03 08:37:29
お庭の緑が随分濃くなりましたね~
いい感じ~♪
道路はお見かけしたところまだ未舗装なのかしら?

クレマチスどれもそれぞれに表情が違い可愛いですね~
ついつい色々欲しくなりますよね~

百合やバイモのことありがとうございました

ご実家での苗 いいですね~
羨ましいですよ~
変ったお花がたくさんお有りで憧れます♪
返信する
緑が一杯に (チョコミント)
2007-05-03 22:34:07
冬の間寂しかった庭が
緑に覆われてきましたね!
プンさんはずっとお休みなんですね。
いいなぁ。(笑)

もう、クレマチスが咲いたのですね。
我が家のモンタナジャッキーは
もうすぐ開きそうなところで
止まってます。
明日あたり開花しそうかな。

新しいバラも植えるのですね。
私は園芸店でとあるバラに出会ってしまい
予定外に買ってしまいました。
植える場所はないので鉢植えです。
鉢の置き場所ももうないのに~~。
園芸店に行ってもバラ苗の売り場には
近寄ってはいけないとつくづく思いました。
返信する
我が家も咲きました。 (aozola)
2007-05-04 17:54:37
アルピナ ウィリーが咲きました
購入した昨年は開花まで至らず残念でしたが、ようやく今年咲いてくれたのでとても嬉しいです
自分は未だにバラを植える場所を求めてさまよい歩く毎日です。
田んぼ跡地の為粘土質なので、土壌改良しなくちゃ
頑張りましょう
返信する
庭仕事 (マリーママ)
2007-05-04 21:45:29
はかどってますか?
まるでせかすように 花が咲き始めましたね。
寄せ植えも綺麗~♪
ハンギングは どんなのができましたか?
楽しみにしてます。
返信する
  (プン)
2007-05-04 21:46:29
machiさん、こんばんは~。

道路というか、私道というか、畑というか、庭というか・・・(笑)
奥の畑を宅地化する時に備えて、公道へ接する道路とするために
2m幅を確保しています。
今のところは、我が家専用の道路みたいになっています。

クレマチスももちろん、バラとクリスマスローズなどは、どんどんと
欲しいものが出てきますね。
植えるところは限られているのに・・・(笑)

実家では、いわゆる山野草が少しあります。
おやじ達が元気な頃はたくさんあったようですが、
年老いた今では細々とやっているようです。
機会があればまたご紹介しますね。


チョコミントさん、こんばんは~。

緑が増えて、地面が見えなくなってくるのが楽しいですね。

4月になってから新しい部に異動したんですが、
最初が肝心!とばかりに、思い切って超大型連休にしました。(笑)

モンタナ(1種類のみ)はいっぱい咲いていますが、
その他のクレマチスはまだ1・2輪です。
今日は暑くなったので、チョコミントさんのところも
開花したかな・・?

新しいバラ、冬の間に衝動的に注文しておいたものです。
こうして届いてから慌てて植える場所を作ってます。
この時期。私もバラ苗売り場には近づかないようにしようっと。(笑)


aozolaさん、こんばんは~。

ご無沙汰しています。GWはいかがですか。

我が家もバラを植える花壇作りに、ここ数日奮闘しています。
この土地も畑の前は田んぼだったようで、少し掘るとカチカチの
粘土質になっています。
家を建てる頃は、まさかガーデニングをやると思ってなかったけど、
その時にしっかりと土壌改良しておけばとちょっと後悔も・・・。
お互いにがんばりましょうね!
返信する
マリーママさん、こんばんは~。 (プン)
2007-05-04 21:51:52
今日は暑くて、昼間は作業になりませんでした~。(笑)

農作業の手伝いをしたり、法事などがあったりで、
やりたいと思っていた作業の半分ぐらいしかできていないかなぁ。(汗)
ハンギングの写真は、明日撮ってご紹介しますね。
返信する

コメントを投稿