実家で育ててもらっている苗も、順調に育っています。
親父がこのような宿根草を育てるのは2回目ですが、結構楽しんでいるようです。
年老いた両親だけの田舎生活、新しい刺激・ボケ防止となったのでしょうか・・・
いろいろと昔の経験などを交えて、庭いじり(ガーデニング)の話が弾みます。
来シーズンは、「この10倍ぐらい育てて、フリマで販売しよう」と笑いました。
10鉢ほどある、シンビジュームのバルブも順調のようです。
カマキリの卵の位置で、その年の積雪量が判るとかいいますよね?
その卵、かなり高い位置で発見しました。
この辺はかなり寒いですが、積雪は意外と少ないのですが、
この冬は大雪になるのでしょうか・・・
まぁ、これが本当なら、豪雪地方では1階の屋根より上に、
卵を産み付けることになりますけど・・・?
(画像をクリックすると拡大表示します)
親父がこのような宿根草を育てるのは2回目ですが、結構楽しんでいるようです。
年老いた両親だけの田舎生活、新しい刺激・ボケ防止となったのでしょうか・・・
いろいろと昔の経験などを交えて、庭いじり(ガーデニング)の話が弾みます。
来シーズンは、「この10倍ぐらい育てて、フリマで販売しよう」と笑いました。
ルピナス | カンパニュラ | ジギタリス |
10鉢ほどある、シンビジュームのバルブも順調のようです。
カマキリの卵の位置で、その年の積雪量が判るとかいいますよね?
その卵、かなり高い位置で発見しました。
この辺はかなり寒いですが、積雪は意外と少ないのですが、
この冬は大雪になるのでしょうか・・・
まぁ、これが本当なら、豪雪地方では1階の屋根より上に、
卵を産み付けることになりますけど・・・?
(画像をクリックすると拡大表示します)
種から育てる事は本当に色々頭を使いますよね。
親子で同じ趣味で話も弾み、プンさんがいらっしゃるのをいつも楽しみにしていらっしゃるでしょう。
カマキリの卵の位置で、その年の積雪量が判るなんて初めて聞きました。昆虫の直感・自然行動なのでしょうね。大雪にならないといいですね。
また盆栽や山野草も大好きです。ほんの僅かですが、野菜作りもやっていました。
私がもう10年早くガーデニングに目覚めていれば、
いろんな知識を受け継げたんですけど、ちょっと残念。
もう何年かは元気でいて、苗を育てて欲しいと思います。(笑)