週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

クリロの花を撮る 再び

2014年03月27日 | クリスマスローズ
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
 
 
 
 
 
 
 
おまけの、原種シクラメン。
 
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バラの芽、動く | トップ | 待ち時間に、ちょっと春を・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のんびりがーでなー)
2014-03-30 19:13:16
クリスマスローズにコウムきれいに咲いてますね。
バラの芽もどんどん伸びてきて、毎日庭に出るのがうれしい季節です。
返信する
Unknown (チョコミント)
2014-03-30 21:46:35
クリローさん、咲きはじめましたね!
今年は寒かったので遅かったですね。
やっと春が来たという気がします。

お孫さんお誕生おめでとうございます!
うらやましいなぁ~
私も30年前!に
長女を抱いて善光寺にお参りに行ったこと
30年ぶりに思い出しました。
返信する
のんびりがーでなーさん、こんばんは。 (プン)
2014-03-31 21:06:36
バラの芽の、いつの間にかけっこう伸びてますね。
土曜の昼過ぎに、慌てて剪定・誘引をしたんですが、
かなりポロポロと芽を落としてしまいました。
返信する
チョコミントさん、こんばんは~。 (プン)
2014-03-31 21:11:48
クリスマスローズの花が一気に咲いてきました。
セミダブルなんか、あっという間にシングルになっちゃいます。(笑)

ひと足お先?に、孫が誕生です。
チョコミントさんのところもトントントンと進んで、
すぐにばあばになっちゃうかも・・・
なんせ、我が家がそうでしたから。
返信する

コメントを投稿