週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

【浅間クリスマスローズガーデン】・・・11/25

2006年12月03日 | ショップ(庭関連)

先週、田舎に帰った時にお邪魔した、【浅間クリスマスローズガーデン】
ご紹介するといいながら、一週間以上過ぎてしまいましたぁ。

実家から車で5分の至近距離。
名前のとおりクリスマスローズが主力のお店で、今シーズンもいっぱい並んでいました。
お店オリジナルのミックス苗(開花見込み株)がたくさんあります。
どんな花が咲くかは開花してのお楽しみ! 中にはすでに蕾が顔を出したのも。
開花したのがダブルなどの場合は、値札が書き換わってしまうのかも・・・ね。
さぁ、自身の鑑定眼、勘をたよりに、お宝株(ダブルやピコティ?)をGETしよう!


ハウスの隣には、いつのまにかローズガーデンが!
今年春に整備したと、おっしゃっていたかな・・・ また、夏は草取りが大変だったとも・・・
来年は、バラの季節にもぜひお邪魔しなければ。

浅間山が冠雪していますね。 本格的な冬がもう、すぐそこまで来ています。


<画像をクリックすると、拡大表示します>

 ←クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【カルパ作品発表会】・・・... | トップ | 12月の雨・・・ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まいまい)
2006-12-04 19:23:06
クリスマスローズがいっぱいですね。心なしか日差しも暖かそうに見えます。こちらは、最高気温もマイナスでした。寒いですよ~
返信する
まいまいさん、こんばんは。 (プン)
2006-12-04 23:57:06
浅間クリスマスローズガーデンに行ったのは10日ほど前になりますが、
ちょうどこの日は天気もよくて暖かい日でした。
このあたり(小諸)は軽井沢のすぐ近くで、
冬の寒さは長野市内よりさらに厳しいですよ。

長野もいつ雪が降るのか、気になる季節です。
そろそろスタッドレスタイヤに履き替えなくちゃ・・・
返信する
いいなぁ・・・ (マリーママ)
2006-12-05 21:20:27
関東にもクリスマスローズのナーセリーさんが多いし
長野にもあるんですね~。

どうして、関西にはないのでしょう。
時間をかけないと、儲けがでない商売には
短気な関西人は手を出さないのでしょうか?謎。
宝塚あたりには、昔からの植木やさんは多いんですがねぇ

うらやましい思いで毎回みている私です。
返信する
マリーママさん、こんばんは。 (プン)
2006-12-05 22:48:11
クリスマスローズは寒さに強い、逆にいえば暑さに弱いとう特性上から、
やっぱり西日本には少ないのでしょうか・・・

我が家の庭や、田舎(実家)の近隣・・・
けっこういろんなお店やガーデンがあったことに驚きです。
何しろ、3年前までは気がつきもしませんでしたから。
返信する
クリスマスローズ (ロベリア)
2006-12-07 23:11:01
ブンさん こんばんは

すごい苗の量ですね。本当に驚きました。

多くの皆さんが、クリローを育てておられるのに刺激
を受けて、私も今年庭に植えましたが、昨日かわいい蕾がついているのを発見しました。
別に買ったのは5~6月頃咲いていました。種類によって花の時期が随分違うのですね。
返信する
ロベリアさん、こんばんは。 (プン)
2006-12-08 17:27:40
ロベリアさんもクリローを植えられたんですね。

今年はなんとなくみんな早いみたいですね。
私の友達(長野で鉢植え)もどんどん開花してきたようです。
ニゲルなんかは早い時期に咲くと聞いた気がしますが、
今年は気候がおかしいのでしょうか・・・
返信する
クリスマスローズ (アサマCRG)
2006-12-12 09:47:08
ブンさん!先日は訪問してくださって有り難うございました。そのうえ、店舗の写真まで掲載していただいたのですね。有り難うございます。早咲きのものがいよいよ咲き出しました!と言ってもまだまだ少数です。本格的な開花は年明けからになります。見頃は2月上旬からです。長野に帰省の折りはクリスマスローズに会いに来て下さい。
返信する
アサマCRGさん、こんばんは。 (プン)
2006-12-13 20:59:53
こちらこそ、お忙しいところありがとうございました。
実家がほんとにすぐ近くなので、これからも時々お邪魔させて頂きます。

購入したオリジナルのミックス苗、どんな花が咲くのかほんとに楽しみです。
これからの本格的な見ごろに向かって、何かイベントの計画などありましたら、
また教えて下さい。
返信する

コメントを投稿