週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

三越チェルシーガーデン・・・(1/19)

2008年01月20日 | ショップ(庭関連)

天気がよくて、ちょっと時間がある・・・
こんな時はやっぱり、この屋上に立ち寄るしかありませんでした。

売り場にはバラ大苗を中心に、やっぱりクリスマスローズの開花株が並んでます。
今後のイベント予定もしっかりチェック。今度は忘れないようにしなくちゃ。

  ■2月10日(日) 「バラの冬の剪定と管理について」  講師:有島氏
  ■3月01日(土) 「クリスマスローズの選び方・春の植え替え・花後の管理」  講師:野々口氏
  ■3月02日(日) 「クリスマスローズ、大株の作り方」  講師:有島氏

本館では、ウェッジウッド展-エーゲ海と神話の世界-を開催中でした。
こちらは、もちろん目の保養、見ただけです~。

こんなクリスマスローズが欲しいけど・・・

ひたすら我慢、我慢・・・ こちらも、見るだけ・・・

イングリッシュ・ローズ (English Rose)

デルバール社 (Delbard)のバラ

日陰で、ひっそりと・・・

 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つるバラの剪定と目隠しスク... | トップ | 作業報告・・・(1/26~... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コジロー)
2008-01-21 02:23:29
ただいま個人的にブログ応援活動してます。
応援ポチッ!
返信する
きゃぁ~ (しふぉん)
2008-01-22 21:18:11
誘惑の嵐です^^
あれもこれも こっちもそっちも
ゆっくりみたいです。

でもきっと実際にいったら いっぱい連れ帰って
しまいそう~~

誘惑に負けないプンさん 見習おうっと^^
返信する
きっと (machi811)
2008-01-22 22:58:49
こんばんは~
凄い数の薔薇苗ですね~
私ならきっと、ついつい、あれもこれも買ってしまって・・・そして、あ~、もう、植える場所がないと後悔するのです
行ってみたいですが見ないのが1番かなあ~
でも行ってみたいです~笑

ブンさんは偉い!です

返信する
コジローさん、こんばんは。 (プン)
2008-01-23 23:36:11
応援、ありがとうございます!
返信する
  (プン)
2008-01-23 23:48:12
しふぉんさん、こんばんは~。

誘惑の嵐はまだまだこれからです!
クリスマスローズは、これからいっぱい入荷しそうです。
例年行われている展示会もありますよ。

誘惑に負けない理由は・・・簡単・・・
大学生二人への仕送りと学費で、先立つものがないからです~。(笑)


machiさん、こんばんは~。

予約苗まで入れたらすごい数ですよね。
もし売れ残ったらどうするんだろう? なんて、
余計な心配をしてしまいます。(笑)

ほんとは行かないのが一番・・・?
あれこれ考えて、結局購入したのは、セール品の剪定バサミ。
しかも2個です~。(笑)
返信する
懐かしい! (雪ん子)
2008-01-25 09:30:33
ここは、約2年くらい前に行きました。
たぶん2月の中頃だったと思うけど、春の花が一杯でとっても綺麗だった!懐かしいです。

クリスマスローズの八重咲きって、目玉が飛び出るくらいのお値段ですよね。欲しいけど無理だわ。
返信する
雪ん子さん、こんばんは~。 (プン)
2008-01-25 23:06:18
都会の中で、ここはいつ行っても魅力的な場所ですね。
いろんなものが欲しくなってしまう、困った場所でもあります。(笑)

クリスマスローズのダブル・・・
以前よりは安くなったような気もするけど、まだまだ高いですよね~。
せめて、今の半額くらいになってくれれば・・・
返信する

コメントを投稿