週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

御射鹿池 ☆東山魁夷画伯「緑響く」のモチーフとなった池・・・6月26日

2017年06月30日 |  (散策)
御射鹿池
(奥蓼科温泉の入り口に位置する、農業用温水ため池)
 
 
昨日(29日)の夕方は、いきなりの夕立!!
大慌てで作業の片付けをしたけど、かなり濡れてしまった。(笑)
 
 
せっかくここまで来たので近くにある御射池にも寄ってみました。
シャープのCMにも使われて有名な池なんですね。
私は今回が初めてでした。
すぐ横を通る道路は広く、駐車場も整備されてました。
が、観光客が増えたということで、残念ながら池へは「立ち入り禁止」、
道路の歩道上からの撮影です。
 
 
到着した時はあいにくの梅雨空で曇天になって・・・
青空が池に写っていたら、さぞかしきれいだろうなぁ。
紅葉の季節もいいかもね。
チャンスがあったら、また撮影してみたいと思います。
 
 
このあと山道を抜けて299号へ出て、白駒池に向かいました。
 
 
 ←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
 
「立ち入り禁止」で、下まで降りることはできませんでした。
 
う~ん、青空になって欲しい~ (笑)
 
 
 
 
 
 
 
明治温泉 二十八番 聖観音
 
渋温泉 十一番 准胝観音
 
 ←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第27回 蓼科 バラクラ フラ... | トップ | 雨の中、野菜のようす・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿