週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

小道の向こうに・・・

2008年06月24日 | ガーデニング

庭がいちばん美しく輝くシーズンが終わって、ちょっと気が抜けた状態です。
それでもようやく、この小道の向こうにどんな庭を作ろうか・・・と、
来年の庭造りに向けて、いろいろ考える気力もちょっとだけ出てきました。





今シーズン、これまでほとんど見なかったアブラムシ・・・
気が付けば、花が終わった二番花の蕾に、いつのまにか大繁殖しています。
でも、よくみるとアブラムシと戦っているヒラタアブ?の幼虫が・・・


 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ターシャ・テューダーさんが... | トップ | バラが終わって、急にさみし... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MZ)
2008-06-25 09:07:50
おはようございます

しずか~なお庭 拝見いたしました  私は

今日 かなり緊張感のある出張です このお庭の静か

さに 助けられました ありがとう存じます

ひらたあぶ あの白いような 手足ががしゃがしゃ

でているのが そうなのですか  

あっ 時間だ 時間だ 落ち着いたお庭の風景を

イメージして いってまいりま~す

返信する
MZさん、こんばんは~。 (プン)
2008-06-25 22:45:53
出張、お疲れさまです。
アブの幼虫・・・
小さな蕾に巻きついている、茶色と白っぽいのがそうです。
茎に巻きついて、アブラムシの行く手を阻んでいるようなんですよ。(笑)
返信する
Unknown ( hanae)
2008-06-26 20:43:52
こんばんは~
華やかなばらの庭も勿論好きだが小路の有る雑木の庭も凄くすきです。そんな雰囲気がありますね。
ヒューケラーもギボウシもしっとり似合っていますよぉ~。
ターシャさんがお亡くなりになり私も気が抜けたようです。到底及ばないがずぅっと植物と一緒にばらと一緒に生きて生きたいですね。

返信する
hanaeさん、こんばんは~。 (プン)
2008-06-27 00:57:10
我が家の小道・・・
あまりに小さすぎて、いろんな植物がすぐにはみ出てしまいます。(笑)
ヒューケラやギボウシは、梅雨の時期にはかかせませんね。
ターシャさんはガーデナーの憧れでしたね。もちろん、私も憧れていました。
庭だけでなく、その生き方が人々の心を惹きつけたのでしょうか・・・
返信する

コメントを投稿