週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

スーパーよさこい2018 ☆今年も撮ってきました、「原宿表参道元氣祭」! ☆帰り道、途方にくれる大失敗をやらかした!

2018年08月28日 | 東京散策
今年も行ってきました。
 
「明治神宮奉納 原宿表参道元氣祭 スーパーよさこい2018」
 
この日も猛暑日となった東京。
炎天下のステージに立つ踊り子さんも命がけなら、
一日中座り続ける観客も熱中症寸前の命がけでした。(笑)
 
写真は整理できたらUPしていきます。
 
 
朝5時から撮影場所を確保、10時から演舞が始まり、
終わったのは夕方5時頃。
軽い熱中症なのか頭痛がする疲れた体で山手線に乗り、
降りた新宿駅でなんと大失敗!!
財布などが入ったバッグを電車の網棚に置き忘れた!!
すぐに駅事務所に駆け込むも、簡単には捕捉できず。
財布がないと切符も買えないし、ホテルにも泊まれない。
「途方にくれる」とは、まさにこういうことを言うんだな・・・
 
置き忘れたのが山手線なので、一縷の望みをかけて
1周して戻ってくるのを待つことに。
そして・・・
あった~!!! 新宿に到着した電車の網棚には、
しっかりと私のバッグが乗ってました。
あぁぁ、明治神宮の神様、ほんとにありがとうございました。
 
 
 ←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
 
朝5時の神宮橋。暑くなりそうです。
 
開門直前の明治神宮原宿口。
 
すでに、よさこいファンの皆さんが陣取ってます。
私は長野からの参戦ですが、もっと遠くの方も!
 
神宮会館ステージ。
演舞が始まる前までは木陰でよかったけど・・・
 
炎天下でのステージも午後3時頃になるとようやく木陰に・・・
 
 ←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« らーめん 北の大地・・・(新... | トップ | 【その1】 原宿表参道元氣... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿