週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

いよいよ、ときめきのバラシーズン!

2009年05月16日 | バラ

 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

我が家の庭も、いよいよ心ときめくバラシーズンに突入しました。
なのに、今日は曇天・・・ そして小雨もぱらついたり・・・

庭のあちこちでバラが咲き始め、いい香りもちょっと感じることができます。
下手な解説はほどほどにして・・・早速、ご紹介~。(笑)

最初はガーデンの入り口、なんちゃってアーチの、【ラ・レーヌ・ビクトリア】。

【デプレ・ア・フルール・ジョーン】 なんちゃってフェンスには、もったいない・・・?(笑)

【トラディスカント (ER:イングリッシュローズ)】 なかなかほんとの色が表現できないですね。

【メアリー・マグダリン (ER:イングリッシュローズ)】 この色合いと香りにうっとり・・・

【グラミス・キャッスル (ER:イングリッシュローズ)】 ほんとは鉢植えがいいのかな? 我が家は地植えです。

【マダム・ピエール・オジェ】 ちょっと日当たりが悪くなっちゃったけど・・・

【アブラハム・ダービー (ER:イングリッシュローズ)】 やっぱり、ERの代表格かな。

【コーネリア】 蕾の大きいのは、ピエール・ド・ロンサール。

 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わんこ通信・・・親子の会話? | トップ | 第11回 国際バラとガーデ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほ~~~ (しふぉん)
2009-05-17 12:34:58
思わず見とれる魅惑のバラたちですね。
これから次々と咲いて 庭が輝く季節。
いっそ仕事休んで 毎日写真アップしては?笑

関西はインフル騒ぎでばたばたばた・・・
放置していたバラも 次々咲いてくれて
嬉しい悲鳴です。

もし関西に知り合いのかたがいらっしゃいましたら
マスクを送ってあげると喜ばれますよ~
こちらでは まったく手に入りませんから^^
返信する
しふぉんさん、こんばんは~。 (プン)
2009-05-17 23:05:28
バラシーズンの始まりなのに、週末は天気が悪いし・・・
休みも思うようにとれないし・・・
ほんとにがっかりした気分で東京に戻りました。(笑)

渡航暦のない人への感染で、大変ですね。
毒性が弱く、タミフルなどが効くのが幸いでしょうか・・・
しふぉんさんも十分にお気をつけ下さいね~。
返信する

コメントを投稿